昨日に引き続き
九州新幹線は、全線開業が、正式らしいですね、昨日のブログも訂正しました
さて、北薩広域公園には、てくてくとゆく・・・肥薩おれんじ鉄道 駅周辺散策マップ
のパンフレットを置いてあります
(沈む夕日と、赤く染まった海と、オレンジのデコ電車の表紙と裏表紙の素敵なパンフです)
肥薩と言うからには、鹿児島(薩摩)と肥後(熊本)をむすぶ鉄道です
海岸沿いをすれすれで、レールがあるので、
海の上を走っているような、感覚におちいる、なかなかの旅が楽しめます
そのパンフレットには、出水駅はもちろん、薩摩川内駅やその周辺を、
きめ細かく、地図や写真で紹介されていて、おもしろいとキャンプ場窓口、絶賛でした
冊子を後ろから開くと、左側に、ちょっと足をのばしてみませんか・・・、とあり、
●ほたる舟(さつま町)●観音滝公園(さつま町●宗功寺公園(さつま町)・・・
とあり、おしい あとひと声、いえ、あとひと足
北薩広域公園がありません
PR不足を反省しつつ、次回は、ぜひ、掲載をお願いしますネ
(北薩広域公園、いち押しの、大型冒険遊具(アスレチック))
コメント