9月11日(土) 午後8時17分
昨日、みちびき を見ました GPS衛星らしいですね
まさか、見えるとは思ってなかったので、すごくうれしかったです
夜空ノムコウ、南方向がぼんやり、明るくなったなぁ~と、思っていたら、
星☆よりひとまわり以上大きい、すごく明るいオレンジの光が上がって来て、
ロケットを切り離したらしく、オレンジの光は無くなって、
星☆ぐらいの大きさの、星☆と同じぐらいの輝きで、移動していく姿を、
しばらく目で追う事が出来ました
遠く、種子島宇宙センターからの光
雲で見えなくなったりもしましたが、あのH2ロケットの光は
外にいたら絶対、見えただろう、と言うほど、すごかったです
日中に、ロケットの飛行機雲を、見た事はありましたが、夜は初めてでした
見た場所は、北薩広域公園のある、ご存じ、パークボランティアでもよく出て来る、
下川口公民会 内です
と言うことは・・・
バンガロー宿泊のお客様や、オートキャンプでテントを張ったお客様にも、
絶対、見えたハズです
昔は内之浦からのも見えたと言う、お年寄りの言葉を信じて、時間を見て、
外に出たら、この感動に出会いました
次回、2機、3機のメドは立っていないと、ニュースで知りましたが、
ぜひ、次回も、なんとか、お願いしたいと・・・ また、夜
に・・・
などと・・・
コメント