北薩広域公園の園芸教室は年度初めに受講者を募集し、年5回開催されます。
今日は第4回目で、講師は薩摩中央高校の岡本広宣先生。
講習内容は「イチゴの育て方」です。
来年度は、あなたも受講してみませんか。
今日の作業はイヌマキの剪定です。
トリマーできれいに刈りあげ、すっきりとなりました。
今日は天気がいいので公園はさつま町名物の霧ですっぽり覆われました。
画像は午前8時現在ですが、霧がでる日は日中穏やかな天気になるので公園で遊ぶのには最適です。
12月に入り、園内では正月の準備が始まりました。
今日は職員総出で門松を作りました。
例年色々な形で作っていますが、今年は原点に返ってオーソドックスな形にしてみました。
大きさは、直径2m,高さ5mです。
公園内の足湯(親子の湯)では、冬の間も寒さを気にせず足湯が利用出来るように防風対策の冬囲い設置しました。
寒い冬は足下から暖めましょう。