公園だより12月号が出来ました。
ご覧ください。
10月1日(木)~10月28日(水)の間
和紙絵画旬彩の方のちぎり絵を
北薩広域公園多目的ホールに展示してあります。
ステキな作品です。
ご来園の際は、是非ご覧ください。
明日、9月24日(木)11時~
公園の古民家里の家で
さつま本読み隊の皆様による
絵本の読み聞かせを開催します。
参加費は無料で、どなたでも参加できます。
ご来園お待ちしています。
先月の様子です。
昨日、第2回園芸教室を開催しました。
今回のテーマは秋の野菜の育て方でした。
公園職員の説明の後、種まきの作業を行いました。
レタスとサニーレタスの種まき。
ほうれん草の種まき。
白菜とブロッコリーの苗は、お持ち帰り頂きました。
収穫できるのが楽しみですね。
キャンプ場祭の様子をUPします。
竹巻きパンづくり体験
予め発酵させたパン生地を延ばして、竹に巻いて
炭火で竹を回しながら焼いていただきました。
テント設営体験
県立青少年研修センターの職員さんが
テント設営の説明をして下さいました。
くるくるコプターづくり
県立青少年研修センターの職員さんの指導で
飛ばして遊べるくるくるコプターを作ってとばしました。
昨日開催しましたキャンプ場祭の写真をUPします。
薩摩川内市立少年自然の家の職員指導のもと
レーザークラフトづくり体験会を行いました。
革に文字やイラストの刻印を打ちます。
ペンなどで色をつけました。
ステキな作品が出来上がり喜んで下さいました。
お客さまが使用されました椅子・道具等は、
その都度アルコール消毒を行いました。
キャンプ場祭を開催しました。
今日は、一部を紹介します。
県立南薩少年自然の家の職員さんの指導のもと
ミニサンドボトルづくり体験と流木デコづくり体験行いました。
小瓶に好きな色の砂を入れて、砂の層をつくりました。
南薩自然の家周辺の自然素材(海の贈り物)で壁掛けを作りました。
皆さん、楽しんでくださいました。
明日は、キャンプ場祭りが開催されます。
10時からの開催です。
詳しくはこちら
テント張りや机い椅子を並べたりと準備致しました。
お天気が心配です。
皆様のお越しをお待ちしています。
今日は、雨にも関わらず
絵本の読み聞かせに来てくださいました。
雨の中のご来園誠にありがとうございました。
8月27日(木)11:00~
絵本の読み聞かせを里の家で開催します。
参加費は無料です。
誰でも参加できますので、ぜひお越しください。