梅雨に入り、紫陽花の季節になりました。
公園の紫陽花ロードでは、
水色の紫陽花が咲いていました。
ピンクや紫の紫陽花も咲き始めます。
桜園まで歩いてみられませんか。
くちなしの花が見頃です。
風に吹かれて、あまい香りがしてきます。
石から芽を出したクチナシも大きくなりました。
蕾がひとつ、もうすぐ咲きそうです。
ひまわり畑の向日葵が
大輪の花をさかせていました。
夏がきたみたいです。
ひとつだけ、花が咲いた紫陽花をみつけました。
今はまだ、ほとんどの紫陽花は蕾ですが
6月になると沢山の花を咲かせます。
園内を歩くと色々な草花を発見出来ます。
アザミ
たんぽぽ
シロツメクサ
駐車場から桜園に向かう途中
うす紫の小さな花が一面に咲いていました。
ご覧ください。
ちくりん公園の池に
スイレンの花が咲きました。
池をのぞいてみると
たくさんの錦鯉がおよいでいます。
炭焼き小屋前の畑に
まだ、数本ではありますが
ショウブの花が咲いていたのでご覧ください。
キャンプ場道路沿い石垣のヒラドツツジがきれいです。
臨時駐車場からおしどり橋までつづいています。
公園の花壇には
白いノースポールと色とりどりのパンジーが咲き
きれいですね。