祭りのあと
昨日は、北薩広域公園が始まってから、一番の来園者だったかもしれません(うれし泣き)
快晴ではなく、でも雨も降らず、曇の中で、暑くもなく、寒くもなく、
紫外線も気にせずに走り回れました
駐車場や、行列でご迷惑をかけたり、アンケートにご協力いただいたり、
本当にご来園の方、ありがとうございました。
そして、『さつま町春まつり』にかかわってくださったみなさん、ありがとうございました。
写真が間にあわなっかったりでしたが、司会をつとめてくださった、ミューFMの小牧倫子さん
声もきれいで、とてもかわいい方でした
クオラキッズの保育士さん達、去年にひきつづき、工作が幼児さんに大人気でした
風船つくり(十夢)の方の前にも長蛇の列で、子供達が並ぶから、ずっと作ってくださってました。ご苦労様でした。
竹細工体験の先生方も、朝早くから子供達に教えていらしゃいました
ミニSLの方も、ずっと行列で(感動の涙)そして、今日はそのお祭りの後が・・・
(ご夫婦でずっと子供達のために・・・)(今朝、お孫さんふたりと、ボランティアの東さん)
けれど、お祭りはまだまだ、ゴールデンィーク期間中続きます、お楽しみに
(みやんじょ五つ太鼓小牟田流のみなさん) (体験もできるんです指導してもらえます)
連休中はみやんじょ五つ太鼓実演会、竹細工体験、実施中
5月5日(火)子供の日記念、餅つき体験もお見逃しなく・・・
午前11時と午後1時からです
コメント