
今朝も寒かったです![]()
けど、晴れたので、北薩広域公園内はお客様でいっぱいになってます![]()
![]()
また、今日は、宮之城初市の話題がTVやラジオなどで取り上げられてたので、
かまくらを楽しみにしていた方が多く、恒例の百縁市などもあり、
ここ北薩広域公園もその恩恵にあずかっています![]()
ところで、雪つながりと言うことで
、
今日もまた、いつかの雪景色第2弾を、今年度最後にUPしま~す![]()
(上から見た大型遊具道具(アスレチック)・・・いち押し
(紫尾山を展望台から望む
)
(里の家(茅葺き民家)と池) (もどり橋と東屋)
(東屋と池) (北薩広域公園らしい、竹の笹、雪化粧が似合います
)
もう、こんな寒い日はこないでしょうね![]()
もどり橋は、初めて紹介したかも・・・
かかしの写真にあったかもしれませんが、名前がありました![]()
次は、雪のないもどり橋など・・・しかし、いつになるかなぁ~![]()
今日は北薩広域公園の運動広場で14時45分より
愛媛FC(J2)の激励式がありました。
リンクで見られます、クリック
ブログもあるよ![]()
北薩地域振興局、さつま町より激励の挨拶の後、
特産の
黒毛和牛肉、お茶、トマト、イチゴなどが手渡されました。![]()
![]()
特産品をモリモリ食べ栄養をつけ練習に励んでくださいませ![]()
![]()
2月16日(火)までは、かぐや姫グランド、北薩広域公園の運動広場で練習していますので
皆さん応援に来てくださいね。
練習しない日は6日(土)、7日(日)となっております。![]()
日によっては時間帯なども異なりますので
問い合わせてからお越しくださいませ。・・・003
2月に入りましたね![]()
もう、あんな寒い日は来ないだろうと、お客様の少ない雪の日
を思いやりながら、
でも、やっぱり、このまま、お蔵入りさせては・・・と、雪景色をアップします![]()
力作です
命がけの園内巡視のようでした・・・![]()
![]()
(筆者のリクエストにより、南天にかかる雪) (同じく木々から、さらさらと舞いおりる雪)
竹炭焼き小屋が、まるで別の所みたい・・・ わぁ~きれーい・・・
(やぎはたくましく雪の中でも雑草を食べてます
)(展望台のすきまから市街地が望めます)
また、どこかで、機会がありましたら、すごくいい写真ばかりなのでお届けします![]()
雪が深かったので、この半分も、自分の目で見てない事にも気づきました・・・![]()