見学体験学習
今日は、お天気を心配しましたが
10月の遠足の先頭をきって![]()
平佐西小学校の2年生が、見学体験学習と言う事で、
北薩広域公園にみえました![]()
かっぽかっぽ作りを体験して、途中、雨
が振り出しましたが、ちょうどお昼ご飯の時間で、
クラスごとに、多目的ホールや、茅葺き民家(里の家)や体験工房、峠の茶屋と、分かれて
昼食で、今度は食べ終わると、雨がやんで、大型冒険遊具(アスレチック)に、
再び、走っていかれました
写真は、かっぽかっぽ作りの体験をどうぞ![]()
例によって、竹工作をしている所が、ライブカメラにばっちりでした![]()
画像が小さいでしたが、平佐西小学校さん、遠足から帰って、ホームページより、
ブログを見てくだされば、うれしいです![]()
さて、話はかわりますが、おとといのブログは更新されていません![]()
お気づきでしたかぁ~![]()
実は、窓口のパソコンが不調でした
あせります![]()
仕事の勤務時間は、刻々と迫ってきますし、もう出来な~いい![]()
と言う状態で・・・スミマセン![]()
また、いよいよ明日9日(土)は、第25回お月見コンサートです![]()
さらに、あさって10日(日)は、秋祭りで、ソーメン流しと、うなぎのつかみどり、と行います![]()
ひとつ、PRですが、9日(土)に、鉄道の日記念と言う事で、観光の方が、
鹿児島中央駅で、北薩広域公園のちらしを配るそうです![]()
私も、自分とこのイベントがなければ、そういった、キャンペーンだとか、キャラバン隊だとか、
参加したいところでしたが、もし、チラシをもらわれたら、
夕方からお月見コンサートなので、間に合います![]()








コメント