第6回おもてなしセミナーへ
昨日、行ってきました![]()
講師の先生、ロマンスグレーで細身で、かっこよかったですよー![]()
いえ、そういう事ではなく
西川さんのブログ、ぜひ見てみてください![]()
せっかくだから、今日のブログをリンク
薩摩川内駅のタクシーさん、すごいです![]()
と、自分自身が口コミしてどうするんでしょう![]()
ブログに出てくる、顔晴ってる、って言う言葉もいいですね![]()
はっきり壇上も見たいけど、近くの文章も読まなければならないし、
メガネを取ったりかけたり
もちろん、遠くをメガネで見てます![]()
留守を守るスタッフに、この熱気をどう伝えればいいのか、語られる言葉の
(肌で感じる言葉)、を
文章にはできませんが、ともかく復命しなければならない責任感で、寝ていられません![]()
また、寝てる内容じゃないんです![]()
どの話も良かったですが、中でも、秋田県、角館(かくのだて)の話は個人的に好きでした![]()
春の桜の季節がパンフレットに出てるらしいのですが、『冬の角館もいいですよ』
の言葉に、いつかまた来てみたい、とあこがれの街になった、
そして数年後、再び、ようやく行けた時、こういう事だったのか、と感動する場面、
その情景が浮かんできて、涙がでそうでした![]()
そんな風景が近くにもあるんですよね~![]()
まだ、やった事はありませんが、ここから、ぼーっとながめてたら、
一日があっという間でしょうね![]()
見るだけで通りすぎれば、ほんの数秒の事ですが、楽しみをそこに見つけると、




コメント