竹でかっぽかっぽ作り体験♪
今日は、路線バスに乗って、育英保育園学童クラブの皆さんが
お越しくださいました。おかしを食べて腹ごしらえの後、早速、かっぽ
かっぽ作り体験。
まずは、座って、作り方の話を聞きます。
(スタッフの後ろにある竹を使います。)
のこぎりを使って、竹を切ります。お友達が切っている間は、竹が
動かないよう他のお友達が手伝います。
竹の座り心地はどう?と聞くと「痛い!きつい!」という反応が返ってきました。(苦笑)
でも、自分の順番がまわってくると、一生懸命頑張っていました!!
そして、穴あけは、スタッフがドリルであけます。
後は、ひもを通して、自分の名前を書きます。
自分で作った作りたてのかっぽかっぽで、事務所前の庭で、早速遊んでいました。
「競争しよう」「先生これ走れない
」「先生段がのぼれたよ
」
と、楽しそうな声が聞こえてきました。
育英保育園学童クラブの皆さん、またのお越しをお待ちしています
今日はありがとうございました☆☆(N)
コメント