« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »
竹飯ごう体験の募集をしています。
園内の孟宗竹を使い竹飯ごうをつくり、公園で収穫したお米を
使用して炊飯体験を行います。
竹の香りがして、青空の下で食べるご飯は
格別美味しいですよ。
こんな感じで、
9月15日(日)に 10時より開催
定員は20名
参加費は 300円
お問い合わせは 0996-21-3939までお待ちしています。
毎年各県からの強豪校が集うラグビー合宿が、
コンベーションタウンさつま推進協議会のもと、
8月にかぐや姫グランドと多目的グランドで行われました。
その記事が 広報さつまに掲載されました。
グランドの天然芝の良さに参加者から大好評頂きました。
今日は近隣の公立高校の体育祭でした。
皆さん 応援に行かれた事でしょうね。
公園も 8月の暑さが去り 過ごしやすくなりました。
今日は たくさんの家族連れが遊びに来られましたよ。
元気な子供達の声が 園庭に響いています。
バッタを捕まえて うれしそうに箱をもらいに来たお友達もいました。
かわいいですね。
今日から9月29日まで
公園のホールに和紙絵画を展示してあります。
色々な和紙を貼り合わせて すてきな絵画が出来上がっています。
是非 公園に来られてご覧ください。
写真ではうまく撮ることができませんでした。
実物はもっとすてきですよ。
朝晩めっきり涼しくなりました。
気持ちよい風が公園の中を駆けめぐっていますよ。
公園の小川と稲の状態を皆さまにお届けします。
きれいに草刈りもしてあり、稲の状態も良好です。
散歩コースにいかかでしょうか。
台風も立ち去り
今日は、公園のグランドは緑の芝と青空が広がりました。
大学生の皆さんは、元気よくプレーされて、うらやましいぐらいです。
こちらはかぐや姫G こちらは多目的グランド
昨日は、雨の中でのプレーでしたので皆さん大変でした。
6日まで、大学生サッカーがあります。
皆さん、頑張って下さい。
先週の15号に続いて、17号が鹿児島に向かって進んでいます。
余り大きくはなさそうですが、それでも台風は怖いですよね。
今のところ、閉園はしなくて済みそうですが、通り過ぎるまで
気が抜けません。
大雨がつづき 川内川の水かさも非常に増えています。
おしどり橋から 川内川を見下ろすと
水の流れが速く 木々も 押し流しそうな勢いです。
危ないので 川には絶対近づかないで下さい。
今日の川内川
晴天の時の川内川
穏やかな川も大雨が降ると一変します。恐いですね。
昨日からの大雨で公園のお客様は、さっぱり
静かな公園となり、雨音と雷の音がすごいです。
ブログの方もこんな日は何を書いてよいのやら、
ありました、FMさつませんだいがおくるあおマガ創刊号のお知らせ
北薩広域公園のイベントなども紹介して下さって、お世話になっています。
こんな雨の日は、87.1MHzの電波に合わせて聞いて下さいね。
いろんな情報やおもしろい内容など、耳より情報を発信していますよ。