
明日は、ちまき作り体験を行います。
その準備を今日のうちにやっておきますよ
公園の竹皮を利用しましてあく汁にもち米ををつけておきます。
3日前に竹の皮を水につけます。
竹の皮をきれいにたわしで洗います。
続きは、明日のちまき作り体験で、
それでは、さようなら![]()
![]()
シャクナゲ園がきれいに咲きました。
ピンク色の大輪の花があちらこちらに
ご覧下さいませ。![]()
![]()
公園の駐車場から左の方へいきますと
シャクナゲ園という看板があります。
傾斜がある山道を登りますとピンク色のシャクナゲが
すぐに見えてきます。
足下が滑りやすいのでご注意下さいませ。![]()
![]()
今日も公園は晴れて気持ちよい風が
吹き抜けています。
足湯のまえの藤棚も藤の花が咲き出しました。
この下でお弁当を食べたり、足湯に浸かったりと
公園で休日を満喫するのは以下かでしょうか。![]()
![]()
下には、テーブルと椅子が準備してありますので
ごゆっくりおくつろぎ下さいませ。![]()
![]()
今日は、多くの中高生の皆さんが
北薩広域公園のグランド・かぐや姫グランドで、
サッカー大会です。![]()
![]()
小雨の中でも元気よくサッカーのプレーをしています。
2日間ありますので、お天気の方が心配です。![]()
グリーン一色の天然芝生で、
芝生の状態も良好です。![]()
利用者の皆さんから大変喜んで頂いています。![]()
![]()
昨日は、
KTSのテレビ夕方16時から番組名「ゆうテレ」で
さつま町の北薩広域公園から![]()
![]()
タケノコ三昧とタイトルで生中継がありました。![]()
![]()
竹林の里でタケノコを掘り、こちらは公園の職員が行い
公園のレストラン、「菜々子町」の久永さんが、![]()
![]()
旬のタケノコをおいしく調理したタケノコをお披露目致しました。
段取りを行いながら、生放送を頑張っていただきました。
誠にありがとうございました。 ![]()
![]()