« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »
栗の木に、実が実りました。
栗が下に落ちていたので、
見上げると、結構実が実ってましたよ。
まだまだ、暑いですがもう、そこまで秋の気配がしています。
今日は、畑を耕してそばの種まきを行いました。
公園では、ソバ打ち体験を行いますので、
貴重なそばを栽培しています。
作業員さんが暑い中頑張っていますよ。
そばの種
そばの種をまいて行きます。
種をまいた後に板を使い踏みつけます。
そうすると、鳥などから蒔いた種を食べるのを防ぎます。
うまく育ってくれたらいいな~。
きょう、大学生58人
ピザとパスタ作り体験に来られました。
いろいろな形のパスタが出来たようです。
手作りピザも出来ました。
公園のピザ窯で焼きます。暑そうです。
食べる前にハイポーズ。
木陰もいいですね。
自分たちで作ったピザとパスタ なかなか美味しかったようですよ。
日曜日となりますと、
公園の事務所前の手作り遊具では、ちびっ子達が
よく遊んで、います。
人気の手作り遊具でした。
バンガローを利用して
重ね煮料理教室を開催しました。
今回は、夏野菜を利用した重ね煮です。
夏野菜は抗酸化作用がたっぷりなので、
紫外線で疲れた肌を元気にしてくれます。
皮の部分に多く含まれているので皮も使いますよ。
今回、野菜を大きめに切ります。
ご飯は、竹飯ごう炊飯にしました。
竹の香りがいいですね。
今日のメニューは、
夏野菜のクリーム煮・夏野菜のキッシュ・
ラタトゥイユ・トマトリゾットです。
皆さんで、おいしく頂きました。
9月5日(土)~9月30日(火)の期間
公園の多目的ホールにおきまして
和紙絵画の展示を行っています。
こちらは、作品の一部です。
写真では、うまく作品の紹介が出来ません。 すてきな作品ですので
是非、公園に鑑賞にいらして下さい。
公園の竹を利用して竹炭にしまして、
竹を同じ大きさに切りそろえて、
きれいにペパーで磨きをかけます。
作業員さんたち、竹炭で顔にも竹炭がついて 黒くなりました。
ありがとうございました。
きれいに絵を描いたりして販売致します。
公園のあちこちに白いキノコ発見
なにキノコでしょうか
真っ白できれいです。
椿も実をつけています。
これから、どんぐりや栗など秋が楽しみですね。
週末になる、高校生の皆さんが
サッカーの大会でグランドを利用されます。
暑い中、すばらしいプレーが展開されていますよ。
応援にも熱が入ります。
夏休みは、終わりましたが、
まだまだ、暑い日は続きそうです。
熱中症には気を付けて下さいね。
お 知 ら せ
今日から9月。
公園の閉園時間が変わります。
月~金 17時
土・日・祭日 18時
よろしくお願いします。
今日は、里の池を案内します。
池をのぞいてみると、アメンボウやサカナが泳いでいます。
すばしっこくて、なかなか写りません。残念
動かないタニシを撮ってみました。わかりますか
スイレンの花もきれいです。