例年になく長く楽しめた桜もそろそろ見納め。
今日は春休み最後の日曜日。
気温も24℃と駆け回るには絶好の日和で
園内あちこちから子供たちの歓声が響いていました。
今日もポカポカ陽気でお花見日和です。
里の山で
ゼンマイをみつけました。
春ですね。
スイセンも黄色い花を咲かせていました。
今年も
キャンプ場事務所入口まえの
植えこみの中に
オキナグサが花を咲かせています。
公園に来られた際には、キャンプ場まで
歩いてみられませんか。
今日は、風が冷たく肌寒い日ですね。
公園の桜が満開でしたので紹介します。
桜園のさくら
大型冒険遊具のさくら
峠の茶屋のさくら
体験工房のさくら
お天気の良い日に、お花見にお越し下さい。
今年の冬は本当に寒いですね。今日は先月12日以来、この冬2回目の積雪となりました。
グラウンドは一面銀世界
芝生広場も銀世界
まるで雪国
砂遊び場→雪遊び場?
雪景色はきれいだけど、早く暖かくなって欲しいな
昨日から降り続いた雪で
公園は白く雪化粧。
遊具の上にも積もっていました。
まだまだ雪が降っています。
寒い一日となりそうです。
今日は朝から雪が降りましたが
積もりはしませんでした。
寒い1日となりました。
明日は、雪が積もりそうです。
皆さん車の運転など、お気を付けくださいませ。
昨日・今日と穏やかな年明けになりました。
皆さん昨日は初日の出をご覧になりましたか。
公園では、開園準備のため早朝出勤した職員により
素晴らしい初日の出の写真が撮影できました。
宮之城の町はまだ夜明け前です
東の空がだんだん明るくなってきました。
午前7時30分 初日の出の瞬間です。
きれいな初日の出が拝めました。
穏やかな1年になれば良いですね
北薩広域公園のびのびゾーン側の入口にも
門松を設置しました。
キャンプ場にも
正月に向けて、準備ができました。
グラウンドの冬芝も生えそろいました。
芝のグリーンと紅葉すてきですね。