
北薩広域公園駐車場に花かごしま2011(第28回全国都市緑化かごしまフェア)
の
マスコット キャラクターがデコした車が来ました
名前は ぐりぶー ![]()
(写真を大きく撮りました、ぐりぶー
) (車、全景
)
(ぐりぶーのシールが目をひきます
、フロント)(後ろの車にもちゃんと見えますね
)
(花を育てている様子をアップで撮りました
)(んっ
これは桜島が笑ってる
)
どこかで、この車を見かけたら、きっと、たのしいと思います![]()
昨日の、カブトムシ幼虫育て方と幼虫プレゼントの時は、
小学生がぐりぶーのきぐるみに会ったと言ってましたし、
同じく昨日の南日本新聞でも、中学生がぐりぶーに会ったと、記事で読んだので、
早速、昨日の今日で、ぐりぶーの車に会えるなんて、うれしいです![]()
来年 2011年 3/18(金)~5/22(日) 【66日間】です
全県展開していきますので 、どうぞ、お楽しみに
今日は、薩摩川内市の東郷町内の小学校さんが、合同で遠足にみえました![]()
南瀬小、山田小、藤川小、鳥丸小のみなさんです![]()
写真を撮りに、園内を歩いていると、緑がやけにすがすがしく感じます![]()
どうです、この感じ
わかるかなあ~![]()
のびのび感が伝わってきてました![]()
さて、ここで、告知が一つ、今週の日曜日
5/16(日) カブトムシ幼虫育て方教室と幼虫プレゼント をいたします![]()
公園でふ化した幼虫を、先着40名で、小学生を対象にしています![]()
時間 午前10時より 場所は、北薩広域公園内、里の家(茅葺き民家)です![]()
育ててみたい方は、少し早めの支度が必要かも・・・![]()
自分で育てて、成虫のカブトムシになったら、夏には相撲大会にも参加できるかも![]()
それも楽しみィ~![]()
また、広報します
再度、先着です![]()