
梅雨に入るのか、にわか雨なのか、と言う天気が続いていますが、
雨の季節の前の園内風景を![]()
(去年も、こんな、ぼうぼうのシロツメクサをブログでアップしてます
)
たぶん、もうじき、花がすぎれば、きれいに刈り取られるでしょう・・・
(土手でけなげに咲いてる花
や、ここに生えてこなくても・・・という竹)
けっこう、こういうの好きなんですよね~![]()
窓口で、問い合わせがあるのは、昨日、今日、近くの、ちくりん公園の事ばかり![]()
すでに、数人に地図を渡して、場所をお教えしました![]()
お客様に聞いたら、先日のNHKさんの夕方のニュースで、花菖蒲が5,000本と![]()
???と思いながら、確認してみました![]()
しかし、数えてはいませんが、決して多いようには見えません![]()
写真にすると、そうでもありませんが・・・![]()
きれいな所だけアップにすると、そこまで悪くはないのですが・・・
・・・![]()
密集した感じも受けないし、う~ん、ここの事だったのかなぁ~![]()
やはり、花の宿命でしょうか、早く咲く菖蒲、蕾の菖蒲、
また、昨日、今日では、過ぎた感じは否めません![]()
しかし、そこは、さつま町住民、どこまでもフォローせなばなりません![]()
隣接する、宗功寺公園、歴史資料センター、そしてちくりん公園、かぐや姫グランド、と
かぐや姫の里と、総称してますので、来年は、いい物に出会えるかも![]()
昨日に引き続き、キャンプ場は二人勤務です
おそろいのユニホームに身をつつみ、
(実は、窓口も
) 昨日6月1日朝8:30より、いっせいに8月分の宿泊予約がありました![]()
その整理を一生懸命しています![]()
一段落すると、次は、宿泊者への、申請書の発送準備となり、
これから先の時期は、いよいよ、キャンプ場シーズン真っ盛りとなります![]()
ロゴはもちろん、北薩広域公園 キャンプ場 となってます
意外と大きい・・・![]()
今日も問い合わせはきてます
平日はねらいめですヨ![]()
忘れてならないのが6月、3割引シーズンという事![]()
![]()
![]()
そこも、よろしく![]()
がんばっている
といえば、園内風景も![]()
来年も、きれいな花を咲かせてね![]()
キャンプ場は、これからが、がんばりどころです![]()
朝早くから、ご予約の電話、ありがとうございます![]()
今日は、8月の予約開始日
ご希望の日にちが、取れたでしょうか![]()
電話回線を増やして、人員を多く配置して、電話の応対をしてましたが、
なかなか、電話がつながらず、また、つながった順に予約が入る為、
ご心配をおかけしたかも・・・ごめんなさい![]()
おかげさまで、土曜日と、お盆の期間は、満員御礼となっています![]()
しかし、夏休みですし、他の平日は、まだまだ余裕がありますので、
あきらめずに、お休みの日を都合つけてください![]()
(外装) (内装)
こんな、感じです![]()
予約の電話をキャンプ場にいただいている間、こちら管理事務所でも、
問い合わせや、確認や、本当だろうか
(電話がずっとつながらないから
)
などの対応に追われ、公園全体で、この一年で一番忙しいと思われる日に臨んでいます![]()