
« 2010年9月 | メイン | 2010年11月 »
イベントと遠足が、交互にやってきて、たいへんなにぎわいをみせている、
北薩広域公園ですが、明日もチャンス![]()
花苗の無料配布を、午後一時より、管理事務所前で行います![]()
何のイベントかと言えば、昨日の南日本新聞のプレゼント欄にも掲載されていましたが、
都市緑化月間に合わせて、パンジーとビオラをお一人2本お渡しします![]()
お花で、街をいっぱいにしましょう
と言う運動ですか![]()
都市緑化月間における花苗無料配布、です![]()
楽しみにしてくださってるんだと思います
並んでくださってます![]()
そして、この運動が、来年、ぐリぶーでおなじみ、通称、花博、と呼ばれる
花かごしま2011、第28回全国都市緑化かごしまフェアへと、つながっていきます![]()
明日も、北薩広域公園へ来てね![]()
平成22年度「森林体験学習」クライムアップツリー体験会を行います![]()
そもそもクライムアップツリー体験とは何![]()
と思われるでしょうから、写真をどうぞ![]()
読んで字のごとく、ですが、木にはしごをかけて、登ったり、
ターザンみたいなのをします![]()
北薩広域公園の森林を使って、ちょうどまた、手頃な木があったり、
手頃なフィールドがあったりで、これはもう、ウチにピッタリ![]()
緊急募集です![]()
10月24日(日) 10:00 集合受付
10:30 説明・体験
12:00 昼食
13:00 体験
15:00 解散
対象者 小学生以上
定員 50名
体験料金 無料
お問い合わせ 北薩広域公園 管理事務所 TEL 0996-21-3939
なお、サブタイトルには、
里山の竹林・雑木林でクライムアップツリーを体験し、
自然や環境について学んでみませんか? となってます![]()
また、QRコード(バーコードリーダー)でもお知らせをしてますが、
写真を入れたら、画像が出てないようです
そちらも、ご覧ください![]()
昨日のバルーンサービスさん、すごく多くの方に喜んでいただきましたね![]()
おとといの秋祭りも大盛況で、夏のような暑さで、ソーメン流しも、
かえってピッタリの時期だったかも・・・![]()
その前日は、お月見コンサートが雨のため中止になり、準備されてた
主催者のちくりん村の方をはじめ、北薩広域公園内でも、ガックリでした![]()
ここは、気をとりなおして、活躍してくださった、ボランティアさんをご紹介しときます![]()
(近くの方達が、ゆがく手伝いに
) (足湯の清掃をしてからの、東さん発見!)
(お配りした整理券を、ボランティアの薩摩中央高校生が回収しました
)
『おねえさんに渡してください
』と言うと、子供たちが渡してくれます![]()
本当にありがとう、ボランティアさん
(うれし泣き)
おかげで、華やかなイベントとなりました![]()
追伸・・・後日、近所のボランティアさんから、おもしろかったよーと
言っていただきました![]()