大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

« 2011年2月 | メイン | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月20日 (日)

元気にピクニックマーケット

午前中はなんとか、雨にはならず、ピクニックマーケットが開催されましたhappy01

やってますか?の電話はけっこうたくさんありましたヨhappy02

320_001 320_002

320_007 (ピクニックマーケットより)

320_003 320_004

(餅つき体験も喜ばれましたscissors

320_005 320_006

320_008 (みなさん、ありがとうup

北薩広域公園、がんばりますpunch

2011年3月19日 (土)

菜の花

公園は菜の花が満開になっています。

今日は土曜日で、お客も多く賑やかです

Nanohana Kago1

道路沿いの風に揺られています。     芝桜が咲き始めて

Photo Photo_2

花かごしま、ぐりーぶもここに・・・

明日は20日はピクニックマーケットです。10時より16時まで雨天決行です

雑貨・ハンドメイド・ドーナツ・焼き菓子など他フリーマーケットの出店もありますよ

都市緑化フェアの開催を記念して

1,餅つき体験会   先着60名様   10時から

2、花苗配布    先着100名様  13時から

餅つき体験は杵と臼でつく昔懐かしい餅つきですよ。

明日は北薩広域公園へお越し下さいませ。・・・・003

2011年3月18日 (金)

花かごしま2011

今日から第28回全国都市緑化かごしまフェア・花かごしま2011です。

開催期間は2011年3月18日から5月22日(66日間)

南からのかぜにのせて、よかまち、よか花、よか緑

Hanakago1 Hanakago2

メイン会場・吉野公園、  サブ会場鹿児島ふれあいスポーツランド、

その他協賛会場、県内の各地公園、にお越し下さいませ。・・・003

2011年3月17日 (木)

今日の北薩広域公園

Uewomuite001

Uewomuite002

Uewomuite003

Uewomuite004

2011年3月16日 (水)

イワツツジ山

今日は、冷たい風が公園を吹き抜けてビュービューとtyphoon

テレビやラジオでは毎日悲惨な現場が、日を追う毎に厳しい現実と死者の数が増えて、

悲しい日々の中、たくましく頑張ってらっしゃる人々をみて、

自分たちにも何か出来ることはないのかと問う毎日。

福祉課からの情報

さつま町では、平成9年の県北西部地震及び平成18年豪雨災害により全国の方から温かい義援金を頂き被災地の一刻も早い復興の為義援金箱を

さつま町役場本庁

さつま町役場鶴田支所・さつま町役場薩摩支所・

さつま町社会福祉協議会本所(宮之城ひまわり館)に設置してあります。

私にできる身近なことから、始めようと・・・・

今日は、カメラの中にはイワツツジの花が、鶴田の上埜さんちのツツジ園

Iwatuttuji1 Iwatutuji3

Iwatutujiyana2 Photo

こんなにキレイに咲いていました。

5000本のイワツツジが山を紫色に染めていますよ。見に来てくださいね ・・・003

2011年3月15日 (火)

今日の公園は、春の穏やかな風が吹いています。

Dscn5800

ツツジの花

Dscn5804

ピクニックマーケット 3月20日(日)

ご来園をお待ちしております。

2011年3月14日 (月)

ピクニックマーケットのお知らせ

今度の日曜日は、ピクニックマーケットが開催されます。雨天決行です。

詳しくはこちら、

Pikunittku2

Pikunitku1

クリックして画面を大きくして下さい。・・・・003

2011年3月13日 (日)

祈り

この度、東北地方太平洋沖を震源とした地震により、被害を受けられた皆様に、

心よりお見舞い申し上げます。

皆様の安全と一刻も早い復興をお祈り申し上げます。   

                                                          北薩広域公園スタッフ一同

                                   

2011年3月12日 (土)

どうしていいかわからない

昨日からのテレビの映像に心を痛めています。

どうなってしまうのでしょう、直視できないほどの状況です。

水を見られない・・・公園内には2人、おります。

北薩地方が地震にみまわれたのは、子供が年長の時でした。

我が家が水害にあったのは、中学3年生の高校受験の夏休みの最初でした。

家に鍵をかけて避難する時、道路の水は、すでに膝の高さまできていました。

次の日、鍵が開かないドアを壊してくれたのは、隣の住人。

爆弾が落ちたように、畳がすべて持ち上がっていて、

どの部屋も、どの部屋も、ひっくり返った家具や電化製品。

どこから手をつけていいのか。

我が家の片付けの手伝いにきてくれた友人達。

家族は、仕事の関係上、

『たぶん、帰ってきてないだろう、自宅がまだ水が引かないから』

と先に、片づけに来てくれた、先輩。

子供の友人に、子供の物はまかせて、

ご主人達は災害対策に行ったままで、手伝いに来てくれた奥さん達は、

お礼のあいさつもする間もなく、次の家の片づけに向かっていました。

近くの人達が、炊き出しをしてくれて、おにぎりをもらいました。

隣の家に片づけに来てた、その人の会社の人に、重い、濡れた畳を外まで運んでもらい、

子供の部活の友達のおじいちゃんまでもが、動噴とタンクを持って来てくれて、

おばあちゃんも行くといってたが、止めた、と友人は言ってました。

その翌日、我が家の物はすべて外に出たので、

水の引いた先輩宅に行ってみると、そこは、我が家以上の惨状でした。

その頃、勤めていた職場の人は、家まで、洋服を持って、見舞いにきてくれました。

実家での仮住まいにまで、災害物資を持ってきてくれた、役場の人。

居候生活の中で、受験にむけて塾は始まっていて、行くかやめるか、迷っていると、

塾に一緒に行く約束をしていた、別の友人が、

「自分達も手伝いに行っていて、最初から行けていないから、明日から一緒に行こう」

とさそってくれてました。

それから、子供用の白い運動靴を買いに行きました。

あの時の事は、忘れた事はありません。     ・・・002

2011年3月11日 (金)

第4回 竹炭焼き体験にむけて

今日の南日本新聞に、北薩広域公園の、イベントを掲載していただきましたscissors

先日は、桜情報でしたcherryblossom もちろん、北薩広域公園も、見所がありますgood

さて、今日は、竹炭焼体験のお知らせですsign01

ちまたでは、なんと言っても100年に一度のイベントsign03と言われている、

九州新幹線全線開業ですbullettrain

華やかなイベントに心躍らせながら、

こちらは渋く、ヒーリングの竹炭などいかがでしょうかsign02

3月21日(月)祝日ですok

Sumi1

予約のお電話お待ちしていますconfidenttelephone0996-21-3939