北薩広域公園のキャンプ場は
温泉付で心と体を癒してくれますよ。
オートキャンプ場
温泉付バンガロー
キャンプ場事務所の大浴場
キャンプ場事務所の露天風呂
温泉にゆっくり入って疲れをとって下さいね。
昨日の桜に引き続きまして
今日は、あじさいの花
お花が勘違いしたのか、枯れているあじさいの中
一輪だけ咲いています。
どうしたことでしょうか。
宮之城歴史資料センターにおきまして
「原田正純のまなざし」特別展を開催しています。
期 間 9月21日(土)~11月17日(日)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 一般210円 小・中学生100円 未就学児 無料
(20名以上の団体割引あります)
開館時間 9時~17時(16時30分まで入館)
原田正純先生は水俣病の診察と研究、
患者の支援に生涯にわたって尽くされた方です。
今月 2回目の三連休
お天気もよく 家族連れが多い日でしたよ。
木陰でお弁当を広げている家族も多く見られました。
体験工房の看板ができました。
開催日には 看板が立ててあります。
工房にお立ち寄り下さい。
開催日 毎週日曜日と祝日
時 間 10時から16時まで(12時から13時までは昼食のためお休みです)
種 類 竹とんぼ、うぐいす笛、かざぐるま、キーホルダー
体験料 2種類500円 1種類250円
遊んだ後 竹細工にも挑戦してみられませんか。
公園だより9月号が出来ました。
お得な情報
9月から3月までキャンプ場の利用料金が3割引です。
閉園時間が変わります。
月~金曜日 午後5時まで
土・日曜日 午後6時まで延長します。
9月15日(日) 竹を使った飯ごう炊飯体験会 定員20名
9月21日(土) 里芋を使ったかるかん作り体験会 定員20名
皆さまの参加をお待ちしています。
8月18日は、親子トールペイント体験です。
公園で焼いた竹炭に、『ホタル』を描きます。
夏休みと言うことで、子供達の工作の宿題に最適ですよ。
初心者向きで簡単に描くことが出来ます。
この機会に、是非いかがでしょう。
消臭効果もあり、お部屋のインテリアにもなります。
場所 北薩広域公園多目的ホール
日 時 8月18日(日) 10時~12時
参加費 500円
問いあわせ 予約必要 0996-21-3939
暑さを忘れさせるような、涼しげな ホタル です。
絵の具、筆などの準備はこちらで致しますので、
エプロン持参して下さればOKです。
皆さんのお越しをお待ちしています。
今日も温度が上昇 日陰の温度計が37℃です。
暑いですね。
しか~し、おしどり農園の葡萄が販売されました。
この暑い夏に、おいしい葡萄を食べて元気に過ごしましょう。
公園入口近くにて、おりどり農園にお立ち寄り下さい
公園では、日曜日と祝日は、竹細工体験を行っています。
うぐいす笛、竹とんぼ、風車、キーホルダー
どれでも250円で体験できますよ。
詳しくはこちら
団体の方は、前もって連絡して下さいますと、平日でも予約できます。
公園事務所0996-21-3939まで
北薩広域公園では、毎月第四水曜日にボランティアによる
絵本の読み聞かせを行っています。今日は定例日ではありませんが、
夏休みということで、臨時に開催しました。
茅葺き屋根の古民家で、楽しい話を聞いた後は、園内の食堂で食事会。
お腹一杯になった後は、水遊び。
青空の下、子供達は夏休みを満喫しているようでした。
梅雨も明けて連日猛暑が続いてますね。
ところで、今5時ですが、公園の公園の西側の山の上には
お日様がぎらぎら輝いていますよ。
冬の頃は、今の時間には、山の下に沈んでいました。
昼間の時間が、ずいぶん長くなったのを実感します。
と言うわけで、7月~8月は、閉園時間が毎日7時までとなります。
皆さん、開園時間が長くなった公園に遊びに来てくださいね。