大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年8月 5日 (水)

危険な雰囲気

こんなのがあったと、写真を撮ってきてもらいましたcoldsweats02

場所も教えられませんcoldsweats01

見るだけにとどめておいたほうが良さそう・・・

Kinoko001 Kinoko002

Kinoko003 Kinoko004

メジャーで測るところなど、工事写真のなごりが・・・

2009年8月 4日 (火)

遠くからのお客様

先月も来ていただいたのがみ保育園さん、おおぞら保育園さん、愛ゆみ幼育園さんが

今月もキャンプ場の宿泊と竹細工体験に来ていただきましたhappy01

今回は、学童保育のお兄さん、お姉さん達ですhappy02

聞けば、志布志市からなんですね、ありがとうございますconfidentNogami001 Nogami002

到着されて、お昼ごはんのところを、撮らせていただきましたcatface

この時、同時にKTSさんのテレビの取材がいらしてました、来週との事で・・・

そちらもどうぞ、お楽しみに・・・

2009年8月 3日 (月)

親子トールペイント体験募集中(^O^)

sun毎日暑い日が続いています。皆さんどうお過ごしでしょうか。

北薩広域公園では、月16日(日)

10時から12時までトールペイント体験を実施します。

今回は、子供向けにコルクボード作りを致します。材料代1000円

参加予約はtelephone099621-3939までご連絡を下さい。

Photo upwardleftできあがりはこれです。

夏休みの工作作りの宿題にいかがでしょうか。happy01good

ご参加お待ちしてま~す。・・・003

2009年8月 2日 (日)

さつま町夏まつり

今日は、sunお天気も良く家族連れのお客様が多いです。

園内に栗の実を発見しました。

Dscn2733 Dscn2759

皆さんもどこにあるか見つけて下さいね。eyesweat01

さつま町では、夏まつりです。子供も大人もsign03この日を楽しみにしてましたsign03

場所・・・宮之城屋地・虎居国道328号・・・16時~22時まで歩行者天国

one山車巡行・・午後4時~

two巡行パレード・・午後4時45分~

three手踊り・五ッ太鼓・・・午後6時05分~

fourイベント・夜店・・・7時30分~

five花火・・・午後9時より

皆さん夜店もたくさんありますよhappy02sign03

それに、花火もsign03是非お出かけ下さいね。happy01sign03・・・003

2009年8月 1日 (土)

昔の農機具

昨日は町内の学校の先生が来られ、

昔の、農機具を見学されました。

Photo Photo_2

upこちらは、足踏み式脱穀機・・・足で踏み板を踏んでV字形の張り板がたくさんついた筒を

回転させ、そこに稲穂をあてて脱穀します。

2学期の授業で農具の移り変わりなど勉強するそうで、

子供達の為役に立てたら幸いです。・・・・003happy01sign02

2009年7月31日 (金)

キャンプ場からの声

明日から8月sign03happy01

ますますキャンプ場が忙しくなります。runsweat01皆様に楽しくすごして頂くため

バンガローやオートキャンプ場をご利用されたお客様に、ご感想を聞きしましたところ次のような言葉が返ってきました。

☆日中は暑いですが、朝晩は風通しがよく涼しいでした。

☆特にオートキャンプをされたお客様は、

spa天然温泉に入れてゆったり疲れをとれるなんて、他のキャンプ場ではないので、

すごく得した気分で又利用したいとのことでした。

☆トイレの調子が悪いでしたが、連絡したらすぐに巡視員が来て下さり、対応が良かったとのことでした。

まだまだ、いたらない面はあると思いますが、これからもお客様にお話をお聞きして、earshine

ご希望があった事などは改善して、またご来園して頂けるように努めていきたいです。happy01sign03

Photo Photo_2

昨日宿泊された皆さんです。ご協力有り難うございました・・・003。happy01heart04

2009年7月30日 (木)

足湯でゆったり

sun今日は、いいお天気で青空が広がっています。

鹿児島市の、ゆうかり学園の皆さんが来て下さいました。

riceballdeliciousお弁当を食べた後、spa足湯でゆったりされています。

皆さん明るくsign03和気藹々おしゃべりが弾んでるようです。

Yuukari Yuukaru1

私にも、よく声をかけて下さり、spa足湯で疲れがとれます。との事

ご来園有り難うございます。happy01sign03

また、遊びに来て下さいね。・・・003

2009年7月29日 (水)

みくに と言う名のお客様

今日のお客様は、昨日からキャンプ場お泊り保育houseで宿泊の、

みくに幼稚園と、みくにキッズ保育園のみなさんです。

チェックアウトをして、帰る時に、管理事務所にあいさつにきてくださいましたhappy01

Mikuni001  シャッターチャンスsign01

元気なあいさつでしたlovely      Mikuni002

雨にみまわれたりでしたが、いい思い出づくりになりましたかconfident

  また、8月2日(日)はさつま町夏まつりが行われますsign01

  夕方4時からなので、行かれる方は、その前に北薩広域公園で遊んでからが、

  ちょうどいいでしょう・・・coldsweats01 Natumaturi001_3

                 

2009年7月28日 (火)

セレモニーの舞台裏

第3弾は北薩広域公園100万人突破セレモニーの舞台裏を・・・ Butaiura001 

(舞台を作りましたが、濡れてます・・・目線の先がセレモニー会場)

        Butaiura003

       (そーめん流しの待ち時間に足湯)

             Butaiura004

              (ジャージを着てるのが高校生のボランティア)

                Butaiura002

                カブトムシの相撲大会は第3位まで賞品を準備してましたが、

                敗者復活戦をして急きょ、収穫したスイカを・・・支えられてますsign01

また、20㎏の腐葉土が当たった方には、カートをお貸しして、駐車場までcoldsweats01

写真の整理が出来てきて、どこかで、また今度・・・sweat01

2009年7月27日 (月)

第2弾100万人突破セレモニー

平成14年4月に開園致し、皆様にご来園頂き8年目になります。

今年の6月6日、オートキャンプ宿泊の

鹿児島市から来られた前田さんファミリーが100万人目となり

昨日、雨の中100万人突破セレモニーが開催され、大きな節目を迎えることができました。

第二弾、写真公開です。

Zoutei1_2 Seremoni1_2

100万人目の前田さんに記念品贈呈sign03来賓の皆さんと前田さんご家族記念撮影です。

Kabutomusi Kabutomusi1

カブトムシプレゼント一番目の方朝7時半から並びました。相撲大会sign01親子で応援に力が入ります。

Origami2 Orgamipure1

折り紙教室、大人も子供も真剣そのものhappy01sign03プレゼント用のバラやフクロウあっという間になくなりましたhappy01heart04

Furi1 Puresennto1_2

フリーマーケット手作りのふくれ菓子や豚みそ、ジャム、ドレッシングなど他にも・・・・

抽選で3名様にバンガロー宿泊券が

その中の1人がそうめん流しボランティアの高校生に、大当たりsign01

嬉しいですhappy02とマイクを向けられてheart02

Photo_7 Soumennnagasi3

テントの中で子供達、待ってました。とおいしそうに食べています。

そうめん流しは、パークボランティアの皆さん、薩摩中央高校の皆さんがお手伝いして下さり大助かりです。happy01sign03

皆様に愛され、支えて頂き、この日を迎える事ができ、有り難い事だと感じることでした。

雨の中ご来園のお客様sign01、又はボランティアで手伝いに来て下さった皆様sign01

ありがとうございます。

また、新たな気持ちでスタッフ一同、頑張りますhappy01good・・・003