大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年8月16日 (日)

親子夏休みトールペイント体験

今日は、親子夏休みトールペイント体験がありました。happy01

コルクボードに、板を切り抜いた女の子や男の子の描きかわいくアレンジsign03

暑い中親子で、大奮闘sign03

色を塗るときはみ出たりというハプニングがありましたが、

うまく出来上がると大喜びです。happy01heart04

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_5

夏休みの宿題工作に出しますということでした。

皆さんお疲れ様でした。・・・・003   

2009年8月14日 (金)

文化協会展示

さすが、お盆ですねhappy01

キャンプ場宿泊の方が多くて、朝出勤してみると、もう手作り遊具で子供さんが遊んでますhappy02

なんか、天気もいいし、いいぞーって感じ・・・smile

管理事務所横の多目的ホールにも、みなさんを楽しませてくれる展示物がありますwink

さつま町文化協会さんの協力をえて、写真や帯結びなどの展示もありましたgood

帰省客の方も、地元の方も、お客様の目にふれればと思ってますconfident

Tenngi001 (今回は和紙の絵画です、絵にしか見えませんsweat01

     (繊細で、きれいですconfident) Tenngi002

北薩広域公園にご来園されたら、こちらもご覧くださいhappy01      

2009年8月13日 (木)

ヤギの親子

子ヤギが6月に産まれまして、もうすぐ2ヶ月になります。happy01

お母さんヤギのお乳を飲んでましたが

草も食べてくれるようになり、助かっています。

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_5   

capricornus産まれた頃の写真です。                 capricornus成長した写真です。

体も大きくなり、よく動きまわっていますよ。

親子の名前を近々発表したいと思いますので、お・楽・し・み・にwink・・・003

2009年8月12日 (水)

KTSテレビ放映

先週、取材にみえて、先日8/10(月) KTSテレビ午後2:35からの

げっきんかごしまプチ行楽GOで大型冒険遊具(アスレチック)が放送されましたhappy01

ご覧になりましたかsign02またまた、広報が行き届かなかったかなsweat01

放送の中で、リポーターの みえ かおりさんが、おいしそうに食べていた、

ロールケーキcake早速、買いに行かねば・・・delicious

Sakurabasi Suberidai001

北薩名物 大型冒険遊具(アスレチック)と雷光流星の術ゾーン 別名 すべり台とも言うcoldsweats01

Suisya_001 Asiyu_001

水車からあやしい後ろ姿がのぞいてますが・・・足湯も見えてますよhappy02

大型冒険遊具(アスレチック)で遊んでから、足湯で疲れを癒すのが、よろしいでしょう・・・confident

2009年8月11日 (火)

2009 高校ラグビー合宿

今年も県外7校を含む11校が参加し

夏合宿をかぐや姫グランドとここ北薩広域公園のグランドで練習試合をされています。

旧宮之城町時代から長年実施されてグランドの条件の良さや参加校の豊富なことから

毎年多くの高校が参加して下さいまして、嬉しいことです。happy01heart04

遠くは、福岡、長崎から来て下さり有り難うございます。

sunsun今日も暑い中、選手の皆さんsign01指導者の皆さんsign01頑張って練習されています。

Ragubi1 Ragubi2

Ragubi3 Ragubi4

高校ラグビー合宿は8月9日(日)~8月15日(土)までやっています。

2009年8月10日 (月)

お盆シーズンです

昨日は8月9日パークの日で、大隅広域公園のブログとハーモニクスsign02していてびっくりsweat01

語呂(ゴロ)合わせまで、シンクロsign02しててさらにおどろきsweat02

しかし、どの公園も力の入れ方が違いますね、パークの日sign01

そして、お盆の帰省シーズンですsign03さらに多くの方に公園を利用していただくチャンスですsmile

北薩広域公園も道なりに登っていくと、

最後の自動販売機が、一番上の民家、峠の茶屋にありますhappy01水分補給を忘れずに・・・

そして、大型冒険遊具(アスレチック)の先にトイレがありますので、そちらもご利用くださいwink

また、日陰を求めて、バーコラで休んだり、木陰も探してくださいconfident

大型冒険遊具の所の桜橋を渡ると、坂道ですが、休憩所もちょっとは涼しいかなぁ~coldsweats01

山の中なので・・・

Zihannkiarimasu001 Boukennyuugu001

(見えるかなぁ~手作りの案内手paperマーク) (思いっきり遊べる大型冒険遊具)

どうぞ、お盆も無休の県立公園へhappy02

2009年8月 9日 (日)

8月9日はパークの日

今日、8月9日はパークの日と覚えてくださいhappy01

パーク(公園)

8ー9で公園、はい、そうです、ゴロあわせですsweat01

県立の公園では、公園でおもいっきり遊んで、楽しんでもらえるよう、

どこも工夫してると思いますsign01

ここ北薩広域公園でも、がんばってますsign03

Pakunohi001 Pakunohi002

(のこぎりを使って自ら切りますscissors)    (出来上がった水鉄砲、一番人気でしたgood

Pakunohi003jpg Pakunohi004jpg

(昔ながらの杵と臼でつく餅つき体験、あいがも農法です) (覚えてくれるかなぁ~)

Pakunohi005jpg Pakunohi006jpg

(おもち、おいしかったよーと、言っていただきました)(花苗無料配布もお忘れなく・・・)

去年より今年、今年より来年と、パークの日のファンを増やしていきたいですconfident

2009年8月 8日 (土)

キッチンでお手伝い(^o^)

今日は、土曜日でかなり多くのお客様がキャンプ場をご利用頂いています。

誠にありがとうございます。happy01heart04

キャンプ場のお客様からの声に、earsweat01

台所で、子供が包丁を使って料理のお手伝いをするため、

使いやすいよう踏み台を設置して欲しいと言う要望がありました。

公園としても皆さんに快適に楽しんで頂ければと思い

早速作り、全バンガローに設置致しました。手作りですheart02

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_4

子供達もはりきってお手伝いをしてくれて、うれしそうです。

思い出のバンガロー宿泊にして下さいhappy01paper

明日8月9日はパークの日です

one親子夏休み工作教室・・・10時から

竹を使い、水鉄砲、貯金箱、カッポカッポつくり

two餅つき体験(先着50名様)・・・10時から

three花苗無料配布(先着100名様)・・・13時から

皆様、明日は北薩広域公園へお越し下さいませhappy01heart04・・・003

2009年8月 7日 (金)

成長した合鴨!

先月7月3日に保育園児さん達の手で放鳥したアイガモも大きくなりましたよ。

ご覧下さいこの成長ぶりをdownwardright

Photo Photo_3

雛のアイガモ                   1ヶ月過ぎるとこんなになりました。happy01sign03

公園ではアイガモ農法で餅米を作っています。

田んぼの水草や害虫を食べてくれて大助かりhappy01

巡視員さんのバイクの音がするとすぐに寄ってきます。かわいいアイガモです。

お客様にも人気です。・・・003

2009年8月 6日 (木)

夏休みの工作宿題は8月9日に!

みなさ~ん朗報ですよ。bellrun8月9日(日)はパークの日sign03

この日はちびっ子諸君には、ぜひ遊びにきてほしいです。sign03happy02

餅つき体験・・・参加無料10:00より先着50名様です

食べていって下さい。公園で育てた餅米です。おいしいよsign03deliciouslovelygood

Photo Photo_3

昨年度の写真です。

親子夏休み工作教室・・・参加料無料10:00より、事前予約が必要

                              telephone0996-21-3939まで

ここでは、水鉄砲、貯金箱、カッポカッポ作りです。

Photo_4 Photo_6 

(昨年度、カッポカッポ作りです。)  (貯金箱、水鉄砲、写真が暗くてごめんなさ~いcoldsweats01

工作の宿題終わってない子供達sign03この日に終わらせようsign03happy01

花苗無料配布・・・13:00より、先着100名にtulippresent

大事に育てて下さいねwinkheart04

お誘い合わせのうえ、ぜひご来園下さい。お待ちしておりますhappy01heart02・・・003