大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

園内風景 Feed

2012年5月 3日 (木)

五月晴れのさつき

憲法記念日の今日はsun朝から快晴の五月晴れ。当公園では毎年職員の

提供によるさつきを展示しています。

昨日提供者のビニールハウスに行き数百本のさつきの中から8本を

選び管理事務所前に展示しましたところ、さっそく来園者の方々が見と

れていらっしゃいました。happy02また、さつま中央高校のbudペチュニアの花も

展示しeye来園者の目をひいていました。

Cimg5583 Cimg5587_3

                  さつきの展示

Cimg5584 Cimg5585_3

さつま中央高校のペチュニア           五月晴れ

Cimg5573 Cimg5579

数百本のさつき                 展示の準備

2012年5月 1日 (火)

主役!?

 今日から5月sign03新しい月ですsign03

 今日はゴールデンウィークの谷間(?)で、お仕事の方も多い

のではないでしょうか。今日の午前中は、穏やかでとってもいい

お天気でしたが、だんだん雲が増え始めて、雨が降り出しそうな

北薩公園です。saddown

 5月といえば、新緑がとってもキレイな季節ですね。まさにぐり

ぶーが主役(!?)にぴったりの季節だと思います。

ちなみに北薩公園のぐりぶーは、スマイルバージョンです。ぐり

ぶーに負けない笑顔で、一緒に写真を撮ってみませんか~??(N)

Photo

2012年4月24日 (火)

藤棚が満開に

菜々小町横の藤棚が満開になりました。

紫に白とキレイに咲いています。

こちらでお弁当を食べるとより一層に美味しく感じること間違いありません。

Dscn6421 Dscn6423

今日は、延期となってました北薩広域公園開催10周年記念グランドゴルフ大会が

ありました。

延べ1120人の皆さんが参加して下さり、暑い中無事終了致しました。

すみませんrun写真がまだ届かないでしたcoldsweats01

詳しい写真は明日載せますので、お楽しみにsign03happy01

2012年4月23日 (月)

幸せ伝説

 今日は風も穏やかで、とてもすごしやすい天気です。

お昼寝したい‥そんな陽気です。

 最近、公園を歩いていて目にするのが、白い丸っこい

花と緑の葉っぱがかわいいシロツメクサ。

 小さい頃は、つないで、冠を作ったりしていました。

H240423_2 

 さてさて、シロツメクサといえば、「四つ葉のクローバー」!!

見つけると幸せになれるという伝説があります。四つの葉は、

希望・誠実・愛情・幸運を象徴しているとされています。(ウィキ

ペディアより引用)

そんな伝説を持つ四つ葉のクローバー、公園にもありました。

H240423_3

 このブログをご覧になられた方が幸せになりますように‥clover(N)

2012年4月22日 (日)

まぶしいほどの色合い

 昨日は、嵐のように風が強い日でした。今日の通勤途中では、

折れている木も何本か見かけました。despair

 しかし、おしどり橋にさしかかると、見事な色合いのツツジと木の

若葉の緑が目に飛び込んできました。

Cimg5460jpg2 Cimg5460jpg_2

早速、デジカメを持って行ってみました。すると、花はキレイなのは

もちろんですが、若葉との共演は何とも言えません。そして、ツツジ

のあまーい香り。思わず花に顔を近づけてクンクンしてしまいました。

Cimg5460jpg_3

まだまだつぼみの株もありますので、しばらくきれいなツツジが楽しめ

そうです。(N)

2012年4月20日 (金)

秋でもないのに

午後3時現在,気温は24℃。

まさに初夏といった気候です。

この時期、園内の樹木は、一斉に若葉に変わりますが

秋に落葉する広葉樹と違って、常緑樹は新芽が出るのと

入れ替わるように、古い葉が落ちていきます。

おかげで、事務所前にあるクスノキの周りは落ち葉の絨毯で、

秋のような景色になっています。

Dscf2603

Dscf2604 Dscf2605





2012年4月19日 (木)

池の保育園

 池の方まで足をのばしてみると、カエルの赤ちゃん“オタマジャクシ”

が生まれていました。

 そういえば、(ここの公園ではないのですが)小さい頃には池の端をみると

卵がたくさんあったよなぁというのを思い出し、探してみましたが、見あたりま

せんでした。カエルも隠しているのかもしれません。wink

 久しぶりにみたオタマジャクシこんなに大きかったかなぁとちょっとびっくりしました。

ゴールデンウィークも過ぎていないので、梅雨にはまだ早いですが、カエルの

合唱が今年も盛大に聞こえそうです。

(こちらは先週晴れた日に撮影したものです。)(N)

Cimg5426jpg4

2012年4月12日 (木)

季節の変わり目    

昨日の嵐がウソのように、今日は素晴らしい天気になりました。

季節の変わり目は、天気が安定しないようです。

事務所内は、年度の変わり目で大忙し。

今日も、写真を撮る暇もありません。sad

2012年4月 4日 (水)

春休み・・・・いいな

北日本ではまだ荒天が続いているようですが

公園は昨日の天気がウソのように素晴らしい天気になりました。

穏やかな天気に誘われるように、春休みの子供達が元気に遊んでいます。

Dscf2582

Dscf2581 Dscf2583

春休み・bearing・・ほしいなsad

2012年3月28日 (水)

ぽかぽか陽気

春の選抜

神村学園は惜しくも破れてしまいましたね。

今日の公園は、ぽかぽか陽気で春本番といった感じ。

昨年の今頃は大忙しだったグリブー君も、今年はのんびりとひなたぼっこです。

Dscn6354