桜のシーズンとなりました
駐車場の奥の桜園も、ふと気づけば、もう咲いてて
里の家(茅葺き民家)などへの、坂道を登ると、
やはり、いつの間に咲いてたんだろう・・・と言うくらいの感じで
さらに、登って行くと、
土壌診断をしてもらって土壌改良をした、桜橋そばの桜も咲いてます
よく見ると、補修の跡もあり
それでも、やっぱり、桜は春になるときれいな花を咲かせてくれます
お天気は晴なのですが、やはり風が冷たいのです。
公園は、ご家族連れの方で賑わっています。
キャンプ場に時計台が設置されました。
手作り工作隊が作りました。キャンプ場正面に設置してありますのですぐに分かりますよ。
ですが、ブログにアップしなきゃ、と思った時にはすでに、
カメラは園内の重要な仕事に出向いていて、
今日のイベントは明日のお知らせになりました
と言うわけで、今日の北薩広域公園内の心やすまる風景を・・・
特に、この写真、カメラマンさんのアングルに感動
窓口
今日の公園は、春の穏やかな風が吹いています。
ツツジの花
ピクニックマーケット 3月20日(日)
ご来園をお待ちしております。
今日の公園は、少し曇空で寒いです
菜の花が咲きはじめました。
北薩広域公園に、遊びに行こう。
お天気も良いので、早くから公園にもお客様が来られています。
明日は、キャンプ場の宿泊者対象の竹の子掘り体験があります。
今日のキャンプ場空き状況の問い合わせのお電話もありまして、
運良く泊まれて、竹の子掘り体験です。
こちらは、宮崎からおこしのお客様です。 家族力を合わせて準備の最中
バンガローは、満員御礼です。ありがとうございます。
明日は、お天気が怪しげ、曇のち雨との事なんですよね。
午前中に行いますのでそれまで、
お願い雨が降らないで欲しい です。・・・・003
寒かった北薩にも、なんだか春の気配
今日の温度計は21度です。温かくなるとお客様も増えて来ますし
寒いのは苦手なので嬉しくなってきます。
やっと咲きました梅の花
里の家のしだれ梅
週末には、満開になります。ご来園お待ちしています。・・・003
今日は、公園の干支達のご紹介
大型冒険遊具の桜橋を渡り、階段を上りますと
東屋が見えてきます。
東屋からのぞきますと 手作り遊具があります。
イノシシの親子です。
皆さん、林間広場にも足を運んでくださいね。
森林浴ができて、とても気持ちの良い休息場ですよ。・・・003
北薩広域公園には、昔懐かしい茅葺きの家があります。
雨の日には、燻しの作業を行います。
屋根を長く保存させるため燻しで湿気をはらい
防虫効果の役目を果たしています。
白い煙がもくもく上がり、馬屋の所はブルーシートで囲いぶしています。
家の中に入るとゴホン、ゴホンと咳が出ます。
これも大事な作業のひとつです。・・・・003