
« 2012年10月 | メイン | 2012年12月 »
突然ですが、金曜深夜の1時5分からの番組といえば![]()
デルフォイの神託!!
なぜ、北薩広域公園なのにデルフォイの神託
というと…
10月27日のブログをご覧ください![]()
![]()
(デルフォイの神託は、KTS鹿児島のバラエティ番組です。)
今日の放送が楽しみです!!皆様もぜひご覧ください![]()
(N)
今日は雨
が降ったりやんだりのあいにくの天気。
空を見て、「どうして雨なんだ![]()
」と叫びたくなりました。
しかし、こんな天気にもかかわらず、小学生から高齢の方まで
幅広い年齢層の皆様がご参加くださいました。
受付をして、血圧測定。
運動前に準備体操はかかせません!!
ウォーキングの道中
雨が降っています![]()
こちらは5km、7kmコースの途中。
坂道にもかかわらず、
皆さん力強い歩きです。
ゴールした方には、お茶
やお漬け物をご用意しました。
特に公園の作業員が漬けたらっきょうは大好評
そういえば、
山登りや農作業をした後のお漬け物って、格段においしく感じます
よね![]()
帰りには薩摩中央高校謹製の花苗をプレゼント![]()
さて、今日は、雨が降っていたものの気温が高かったので、皆さん
いい汗をたくさんかかれたのではないでしょうか。
かぜをひかないよう、ご自愛ください。また天気の良い日には、まだ
まだ紅葉を楽しめると思いますので、公園へぜひお越しください。![]()
![]()
今日はありがとうございました。(N)
「秋の土曜日は行楽に最適で、公園も大勢の人で賑わっています」
と、書く予定だったのに、無情の雨です。
天気予報では夕方から降るということでしたが、昼前から降り出した雨は
午後3時現在、本降りとなってきました。
今日、公園ではさつま町グリーン・ツーリズム研究会主催の炭焼き体験会がありました。
当初は、グリーン・ツーリズム会員宅で行う予定が、雨のため、急遽公園で行うことに
なりました。
炭焼き窯で、事前に焼いてあった炭の取り出しや、ドラム缶を使って松ぼっくりなどを
焼いたりと、普段出来ないような体験に参加した子供さん達は目を輝かせていました。

ドラム缶の炭が焼き上がるまでの間は、竹炭とドングリを使ったアート作品作りに
挑戦です。