大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年9月26日 (土)

キャンプ場事務所

今日は、キャンプ場事務所の中を皆さんに紹介します。happy01sign03

北薩広域公園のキャンプ場にはspa天然温泉があります。

キャンプ場事務所の中にspa大浴場とspa露天風呂が女湯、男湯がありますよ。

バンガローは、もちろんsign03一棟づつ温泉つきです

12歳以上の方は入湯税100円お支払い下さると入れます。

フリーテント、オートキャンプ場、バンガローのお客様には、大変喜ばれていますよ。happy02heart04

Photo Horu1_2

キャンプ場窓口です。ロビーにはテレビ、テーブル、椅子が置いてありゆっくりくつろげますhappy01

Rotennhuro001 Koinn_2

spa露天風呂です。手前には大浴場があります。コインランドリーもあるので洗濯、乾燥できますgood

Bann1 Bann2   

バンガロー(1)タイプ              バンガロ(2)タイプ

皆さん只今3割引でバンガローは8,730円

オートキャンプは1,970円

フリーテントは770円の料金です。どうぞこの期間にご利用下さいませ・・・003

2009年9月25日 (金)

畑の状況

今のところ、順調に育っていま~す。notesうれしいですねぇ~happy01heart04

何がと言いますとshineソバ畑shinehappy01

9月5日に種を播いてから20日過ぎました。

毎日、日照り続きですが、灌水していることで立派に成長してます。runsweat01

ソバ畑は今はcloverグリーン一色ですが、

10月中旬~下旬には、ソバの白い花が畑一面に見られます。smileheart02

Photo_3 Photo_2

        ソバ畑                  コスモス

ソバ畑の隣にコスモスの花が只今咲き初めています。まだ三分咲きぐらいですね。

コスモス情報の咲き具合も、随時お知らせ致しますので

ソバの花、コスモスを楽しみにして下さいね。winkheart01・・・003

2009年9月24日 (木)

キャンプ場窓口情報(^o^)

お客様と接する機会が多いのは、窓口も一緒ですが、キャンプ場窓口となると、

なにしろ、宿泊の方と会うので、それはもう、いろんな話に出会うようですhappy01

今回、シルバーウィークで、うれしいお知らせをお客様が運んでくれたと、教えてくれましたscissors

インターネットのランキングで、ここ北薩広域公園が第2位になってたらしいのですgood

何でこのキャンプ場をお知りになりましたか?とアンケートをお願いしてるのですが、

そこからの情報ですsign01ありましたsign03

そして、その方は、その検索をもとに、公園のキャンプ場を利用してくださったのでした~ぁpaper

Atou002jpg (A棟は一戸だて、全棟に天然温泉付ですspa

サイトも見てみましょう・・・

MAPPLE キャンプ場ガイド 九州・沖縄の鹿児島・・・あります、確かに・・・第2位lovely

九州内でも第9位wink

№1よりオンリー1とは言いますが、これも励みになりますねhappy02

2009年9月23日 (水)

最終日!シルバーウィーク~ぅ

今日でとうとう、シルバーウィーク最終日となりましたhappy01sign03

この5日間北薩広域公園のキャンプ場もお客様で大賑わいでした。

県外は福岡、佐賀、熊本から来られています。鹿児島市内のご家族連れも多く

皆さんが口々に言われるのが、『キャンプ場で温泉に入れるなんて最高lovely

そして、『子供達が大型冒険遊具でのびのび遊べて楽しかった。』と言うことでしたよhappy01sign03

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_4

         00gatayuugu005_3

    子供達に大人気の大型冒険遊具happy01思い存分1日を楽しめます。sign03

10月はお月見コンサート、ピクニックマーケットなどイベントがありますので、

又是非、ご来園下さいsign01お待ちしております。heart045日間ご来園有り難うございました。lovely

明日からの現実が・・・coldsweats01coldsweats01お仕事、学校に頑張って下さいねwink。・・・003

2009年9月21日 (月)

シルバーウィーク~ぅっ!

昨日から、ゴールデンウィークにも負けない、賑わいを北薩広域公園はしていますhappy01

秋の大型連休をシルバーウィークと言うのも知らなかったですが、次は6年後になるらしいheart04

9月の初めぐらいから、

『アスレチック(大型冒険遊具)まではどのくらい歩きますか?』と、聞かれてましたが、

昨日、今日も、電話で『どう行ったらいいですか?』とか

『どの道を帰ったらいいですか?』と窓口で聞かれたりしていますpaper

まだまだ、初めて北薩広域公園に来られる方が多いんですねcoldsweats01

園内マップのコピーに追われてますsweat01

もちろん、バンガローのオススメも忘れませんspa

なんか、再び、ありがとうsign01シルバーウィーク~ぅってな感じですsign03

園内放送で、10月のイベント案内も出来たし、充実した仕事ぶりですsign02

今日の南日本新聞で、大石神社祭り(金吾さま祭り)もカラーで載ってて、

ブログで紹介したぶん、自分は行けませんでしたが、年々、見物の人が多くなると聞き、

とても、うれしく感じてますhappy02 で、もうひとつのオススメもポスターよりcoldsweats02

あの素朴さは、きっとくせになるかも・・・

Higann001 Higann002_3

興味のある方は、大きな画面でみてくださいconfident

2009年9月20日 (日)

竹炭焼き体験会

 今日は、竹炭焼き体験会を行いましたよ~。happy01

20名の方が参加されました。scissors自分で炭焼き窯

を作りたい方sign01(凄い!!!)が数人いらっしゃって

窯の構造や木酢液の取り方、竹の詰め方など

たくさんの質問をされてました。wink講師の山中先生も

必死になって回答してました。(ご苦労さまでしたsweat01

北薩広域公園には18名のスタッフがいますが、炭焼き

の火の加減が判るのは、山中、井上の2名だけなんです。good

今まで失敗を繰り返し、やっと修得したようです。coldsweats02

今日参加されたみなさん、いい炭が出来るよう頑張って下さい。confident

3takesumi001 3takesumi002

3takesumi003 3takesumi004

(構成、写真、文章作成)・・・えっ、誰sign02 絵文字だけ窓口・・・coldsweats01

2009年9月19日 (土)

県民体育大会(サッカー)

第63回県民体育大会(サッカー競技)が

かぐや姫グランドと北薩広域公園の運動広場で開催されました。

昨日から、準備で大忙しでした。runsweat01

開会式が終わり、試合開始sign03激しい展開の中、皆さんあきらめずに

全力を尽くされてます。

Photo_2 Photo_3

Photo_4 Photo_5

明日は、準決勝、決勝が9時からはじまります。 頑張ってください。・・・・003 sign04happy01heart04

今日の結果報告sign03準決勝進出は、

肝属チーム対指宿チーム、姶良チーム対熊毛チームです。以上・・・・003

2009年9月18日 (金)

100円野菜

北薩広域公園のキャンプ場入口の道路を挟んで反対側に

近辺付近の皆さんが野菜や花を持ち寄った無人販売所があります。

何と言っても100円で野菜が買えますので、朝早くから常連のお客様が多いです。

皆さん、北薩広域公園に来られた際はお寄り下さいませ。

但し、午前中で売り切れますのでご注意sign03

Photo Photo_3

遅かりしsad、写真を撮りに行ったところ、野菜の多くは売れていました。皆さん早いですsign03

ナス、ニガウリ、サツマイモ、栗、花などが売ってましたよhappy01・・・・003

2009年9月17日 (木)

ちくりんだよりの紅葉だより

まだ早いけど、ぼちぼち桜情報ならぬ、紅葉情報とみどころをご紹介していきますmaple

Kouyou001 Kouyou002

Kouyou003 Kouyou004

どこが紅葉スポットなのかとか、紅葉具合など、これから歩かねばなりませんcoldsweats01

運動広場の坂道の並木や、

近くの歴史資料センターの紅葉のアーチも取材せねばなりませんsweat01

どうぞ、お楽しみに・・・happy01

2009年9月16日 (水)

遠足お待ちしています

運動会の練習も気になる時ですが、秋の遠足のシーズンですhappy01

10月の予約をたくさんいただいてますhappy02

特に金曜日など、いくつもの学校が重なったりしますが、大型冒険遊具(アスレチック)も

大きいですし、芝生広場も広いので、譲り合って遊んでいただければ・・・

Yamasaki001 Boukennyuugu002

いい思い出を作ってくださいhappy01