大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年10月 6日 (火)

連日、お月見コンサートの案内

今日の南日本新聞も見ましたかsign02連日、お月見コンサートが記載されてるじゃないですかsign01

記事は宮之城吹奏楽団の話なのですが、ちゃんと北薩広域公園であるとPRされてますscissors

噂どおり、気合い入ってますねpunchgood

Otukimi009 Otukimi004

(去年のコンサートより、高校生の演奏)  (同じ写真のようですが、吹奏楽団の演奏)

9月からずっとコマーシャルしてますが、参考9/4,9/11のブログ、

または、10月に入ってからは、イベントの案内だけ・・・coldsweats01

だって、天気も悪いし、紅葉だよりって雰囲気でもないですし・・・sweat01

10月10日 土曜日のお月見コンサート楽しみですsmile

2009年10月 5日 (月)

お月見コンサートのご案内

毎日、イベントのご案内をしていますscissorssweat01今日でまだ5日目だけど、4日はCMしてる・・・sweat02

今日の南日本新聞の“みなみのカレンダー”欄に載ってましたねgood

いつもと違って、コンサートの欄に載ってましたpaper

ご覧になってください・・・confident

Tukimi001 Otukimi005jpg   

     (ポスターより)         (去年のお月見コンサートの様子)

もう、何度でも広報しちゃいますcoldsweats01 happy01 happy02 wink smile

気になるのはお天気sign03昨日の小学校の運動会が晴天sunに恵まれて、さらに、

北薩広域公園にとっても、土曜、日曜が公園日よりだったのはうれしいのですが、

休養日の月曜日(今日)雨で、おじいちゃん、おばあちゃんと小学生の三人連れの姿を、

ほんのちょっとしか見かけなかったのは、さびしかったですねぇ~weep

 週末、お天気を頼むぞpunch

2009年10月 4日 (日)

園内放送より

北薩広域公園より、10月のイベント案内をいたしますconfident

10月10日 土曜日 第24回お月見コンサートが行われますfullmoon

         午後5時30分より、町内の学校吹奏楽部や宮之城吹奏楽団が演奏しますbell

         素敵な秋のひとときをお過ごしくださいnightお楽しみ抽選会もありますよpresent

10月11日 日曜日 体育の日記念 運動広場無料開放を行いますgolfsoccer

10月18日 日曜日 ピクニックマーケット が行われますdenim

        また、都市緑化月間 苗の無料配布を午後1時より行いますtulip

        同日、竹を使った工作教室も行います。参加料は材料費yen200円ですscissors

10月25日 日曜日 寒蘭の育て方教室を行いますbud  

        参加料はyen2,500円です。お申込を募集していますscissors

どうぞ、北薩広域公園をご利用くださいhappy01

Otukimi002 Kaguyahime2

   (去年第23回より)        (運動広場(グランド)でグランドゴルフなど・・・)

Hurima001 Hananae001

     (3月春のピクニックマーケットより)          (去年の様子)

Kappokappo001 Kannrann001   

   (かっぽかっぽと音がします)              (去年の教室より)     

2009年10月 3日 (土)

さつま狂句!テレビ取材

今日は北薩広域公園の里の家(茅葺き屋根の家)でさつま狂句の会をされています。

皆さんは、さつま町の方々で毎月1回は里の家に集まりますよhappy01

何とsign03くろぢょかさんを迎えて

NHKの『かごしま大作戦』  ~小さい秋見つけよう~の収録です。

里の家からは、笑い声が聞こえて、皆さんとてもリラックスしてらっしゃいます。

いつもと変わらず次から次にと話も弾んでます。

私の方がカメラで写真を撮るだけなのになぜかsign01緊張happy01

Satuma1 Satuma2

Satuma3 Satuma4

放送は、NHKの10月16日(金)8:00~となっています・・・003

2009年10月 2日 (金)

雨です。

北薩広域公園は、朝から雨rainrainrainです。

秋の遠足に来て下さる予定でしたがキャンセルになりました。

子供達は楽しみにしていたと思います。あ~残念weep

茅葺き屋根の家では、モクモクと煙が出ています。

茅葺きを長持ちさせるためや、防虫効果のため今日は、燻し(いぶし)をしていますよ。happy01

事務所では、10月18日のピクニックマーケットに竹炭トールペイントを販売しようかと

思い、制作中です。できあがりは又今度happy01sign03

でも、あまり期間もないので数は多く出せないかもしれませんcoldsweats02coldsweats02・・・003

                 Dscn2862_2

             キャンプ場より助っ人がきました。uphappy01

2009年10月 1日 (木)

10月に入りました。

皆さん早いもので10月に入りました。

行楽シーズンで、秋の遠足予約の電話が良く来ます。有り難いことですね。

10月18日(日)ピクニックマーケットありますよ。

時間は10時から16時まで雨天決行

20091001141758522_0001_4

フリーマーケットの参加募集もしています。

お問い合わせは、PM事務局telephone080-2714-6629までご連絡下さいhappy01

Dscn1405 Dscn1434

去年のピクニックマーケットの写真です。

皆さんsign03掘り出し物が見つかりそうですよ。happy01

3日の日はMBCラジオで10月のイベントをお知らせします。朝の7時48分からです

聞いて下さいねwink

その日は忙しく何とsign03

茅葺き屋根の家でさつま狂句の取材にNHKの方も来られます。

放送は10月16日の夜8時からです。是非見て下さいね。・・・003

2009年9月30日 (水)

さよなら、9月

今日は雨ですrain平日の雨は、畑や運動広場(グランド)の芝の為にはいいかも・・・

何か予定のあった方はすみません・・・sweat01

お天気に恵まれた秋の大型連休(シルバーウィーク)や普段の土曜、日曜でも

大勢の方に北薩広域公園を利用していただきましたhappy01ありがとうございますconfident

9月を楽しませてくれたものを、もう少しご紹介しま~すhappy02

Rennkyu001 Rennkyu002jpg

(やぎの親子にも興味津々wink)    (ボランティアで清掃してくださる足湯も大盛況spa

         Karakuri001

(もちろん北薩広域公園名物の大型冒険遊具も、人がいっぱいでしたscissors

10月は、イベントの北薩広域公園か、遠足の北薩広域公園か、というくらいになってるので

また、ご紹介しますねsmile では、さようなら、9月paper

           

2009年9月29日 (火)

池の清掃

sun日照りが続き、田んぼの稲にポンプで池の水を引いたりして、畑などに灌水したりして

池の水も少なくなりましたので、池の清掃を、重機を使い土砂の搬出をしています。

なかなか池の水が無くなると言うことはないので、coldsweats01

この時とばかりにキレイにしときます。goodお任せしますねwink作業員さんsign03

昼からは、rain雨も降って今日は運動広場、畑や花に散水しなくても大丈夫のようです。

あ~よかったcoldsweats01ほっと・・・

Photo Tedukuri

rain雨が降りだしました。事務所前の手作り遊具も雨に打たれ寂しそうにconfident・・・003

2009年9月28日 (月)

連休を楽しませてくれたもの

掃除をしながら、多目的ホールの真っ白になった床のフローリングを見ると、

シルバーウィーク期間中の人出を思い起こしますhappy01

その先には、宮之城文化協会の展示物が・・・

Bunnka001 Bunnka002

    (今月は写真でしたscissors宮之城写友会のみなさんの作品ですgood

            What001

(これは何sign02水車の後ろ姿・・・あっsign01○$△&□☆だsign03と子供達の歓声があがりますcoldsweats01

・・・充分、楽しんでいただいているようですhappy02

今日の新聞にまたまた、柊野(くきの)彼岸花まつりが載ってましたねwink

 小学生の姿、かわいかったですlovely

大学生になってお弁当販売を手伝っている女の子に会いましたが、

昔はああして観光客の方を案内してたんですねconfident考えただけでもう、うるうるweep

歴史も感じながら、畦道(あぜみち)と彼岸花って、すごく合うんだと、改めて思いましたsmile

昨日のブログの北薩広域公園の彼岸花もgoodだったでしょう?good

         Higannoo8 (昨日にひき続き、再び、UPup

2009年9月27日 (日)

彼岸花の咲く頃

9月最後の日曜日も、お天気sunに恵まれて、北薩広域公園はにぎわってますhappy01

聞けば、先週も来てくださったとの事happy02・・・若いお母さん達としゃべっているのを目撃eyeear

さらに、聞けばキャンプ場を知らなかったとの事earcoldsweats01・・・PRに努めますsweat01

紅葉、コスモス、ソバ・・・そして彼岸花・・・秋の花便りは大忙しsign01

栗もどんぐりもと、楽しみは多いですsign03

Higannbana001 Higannbana002jpg

         (畑と彼岸花)         (田んぼと彼岸花)

Higannbana003pg_2 Higannbana007pg

           (竹炭焼小屋と田んぼと彼岸花)

Higannbana004pg Higannbana005pg

(東屋(あずまや)と彼岸花・・・田んぼも水路も写ってて、どれも風情があります)

カメラマンさん、上手ですcamera写真撮影に、なかなか事務所を離れられない窓口に代わって、

何も言わなくても、ブログ用の写真がちゃ~んとデジカメに収まってるのでしたlovely