大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年7月 6日 (月)

願いをこめて七夕☆

今日は、七夕飾りにtulip保育園クオラキッズtulipの皆さんが来て下さいました。

元気いっぱい明るい子供達ですhappy01sign03

公園でも、飛行機やお花、バッタなど思い思いに上手に折り紙で作ってくれました。

保育園で作って下さった、短冊や折り紙の飾りを合わせるといっぱいになり、竹に飾り付けをしました。

願い事が書いてある短冊を先生にもらい自分で嬉しそうに読んでくれましたよ。happy01sign03

皆さんの、願いが叶うといいなあhappy01heart04

Kuora5 Photo_8 

Photo_6 Photo_7

 (飾り付けをしています)                     shine(キャンプ場ホールにて)

Photo_9 shine(多目的ホール前)

保育園クオラキッズの皆さんのお陰で、多目的ホール前とキャンプ場ホールが

華やかになりました。有り難うございます。happy01heart04

皆さん、また遊びに来てくださいね。お待ちしております。・・・003happy01heart04

2009年7月 5日 (日)

虎居城跡(あと)

7月4日(土)は、宮之城高校跡地、昔の虎居城あとの発掘にともなう、最後の見学会が

行われたようです。

虎居城といえば、ここ北薩広域公園の一番の目玉、大型冒険遊具(アスレチック)の

モチーフとなった、山城のはず・・・

その後、その場所がどうなるかといえば、世紀の大工事ともいうべき、

人々の生命と財産を守る、激特事業の分水路になるのです。

Bunnsuiro001 Sibisann001

とある日の、展望台の所の、木のすきまからのぞむ旧宮之城高校跡地と、

反対側を展望台から見ると、紫尾山が見えますfuji

2009年7月 4日 (土)

カブトムシの土俵

北薩広域公園では、7月26日(日)に、100万人突破セレモニーを開催します。happy01heart04

子供達に、大人気のかぶと虫プレゼント&かぶと虫相撲大会も企画しています。

準備に向けて、かぶと虫の土俵ができました。これです。

Photo Kabuto1

棒状の土俵です。落ちた方が負け。また勝負がつかない場合は上の方が勝ちsign03

Kabuto2

丸太の土俵。

7月26日には、是非北薩広域公園へ来て下さいね。

お待ちしております。・・・003happy01sign03

2009年7月 3日 (金)

アイガモ!元気よく放鳥!(^^)!

志布志から、かわいいお客様chick

tulipのがみ保育園、cherryあおぞら保育園、banana愛ゆみ幼育園の皆さんが来て下さいましたよ。

皆さん、今日のお泊まり保育を楽しみにされてたようです。

そして、小さなchick雛のアイガモ4羽も公園に、やってきました。

そこで保育園児さん手で放鳥して頂き、アイガモも、のびのびと元気よくエサ探しています。

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_5

          Photo_6

アイガモを放飼することにより、田んぼの除草、害虫防御

又、アイガモが泳ぐことで土が攪拌され

根を刺激し肥料の吸収が良くなるなど稲穂の成長を促進する効果があるようです。happy01

保育園児の皆さんは、竹細工体験をされた後、spaバンガローに宿泊です。happy01sign03

思い出づくり、楽しんで下さいねwinkheart04

今日は、ご協力して頂き誠にありがとうございます。・・・003happy01paper

2009年7月 2日 (木)

ETCを使って

昨日に引き続き、広報をひとつhappy01

7gatu005 (お祭りを一緒に盛り上げましょうevent

さて、今週の土曜、日曜はお天気がいいみたい・・・sunsign01goodscissorspaper

梅雨の晴れ間だとおもったらチャンスpunchETCを使って、遊びにきませんかhappy02

2009年7月 1日 (水)

7月に入りました!

いよいよ、7月ですsign01イベントとキャンプ場宿泊の北薩広域公園ですsign03

7gatu001_4 7gatu002

7gatu003 7gatu004

         Nissyoku003jpg

大きな画面でじっくり見てみてくださいhappy01

または、ホームページでご覧ください・・・広報してますconfident

2009年6月30日 (火)

怒濤の6月・7月

キャンプ場のとって6月1日は、特別な日でしたぁup

朝から、予約の電話をたくさん、いただきましたhappy01きっと、明日7月1日も多いと思いますsign01

なんといっても、9月の5連休ははずせませんpunch 天然温泉が呼んでますspa

Bann2

また、7月はイベントの北薩広域公園ですsign03

さながら、夏祭り、のような 7/26(日)100万人突破セレモニーでは、

ソーメン流しや、カブトムシ成虫プレゼントと相撲大会や、ミニSLなど

明日もお知らせしますconfident山羊の名前募集の詳細も、明日改めて広報を・・・

Somen001 Minisl001

      お楽しみにsign03sign03

2009年6月29日 (月)

こんなに、大きくなりました。

公園内の畑で生産されたスイカです。まずはご覧下さい。happy01sign03

Photo_6 Photo_7

こんなに大きく成長していました。sign039キロサイズなんですよsign03驚きです。

カラスの被害も受けずに、ホント良かったです。

他にも次から次へと、スイカが大きくなっているようです。

初めて育てた職員、『味は保障できませんけどね。』と言うことでしたよ。happy01sign01(笑い)

Photo_8 Photo_9

エコ対策の緑のカーテンも広がり、ニガウリが実をつけています。

これもまた成長が楽しみです。happy01heart02・・・003

2009年6月28日 (日)

雨の竹炭焼体験!

足元の悪い中、危惧された第2回竹炭焼体験が、思いの他、大盛況で終わりましたぁ~punch

信じられませんsign01・・・大勢の方に来ていただきましたsign03

Takesumi001 2sumiyaki001

(この作業があってこそ、体験に)          (たくさんのご参加が)

2sumiyaki003 2sumiyaki004

(今回、女性の方が多かったですね)      (すごい事になってます)

熱心な質問が多かったもようhappy01

電話等では伝えられないので、次回もご参加、お待ちしていますconfident

2009年6月27日 (土)

バンガロー土曜日のチャンス!

キャンプ場バンガローの、土曜日の予約、お問い合わせありがとうございますconfident

しかし、残念ながら、平日はまだまだ空いてるのですが、こと、土曜日となると、

予約もいっぱいな上に、キャンセル待ちでもいい、とおっしゃるお客様が多くて、

実際のところ、かなりむずかしい状態ですsweat01

そこで、たぶん、最後のチャンスsign01

TJかごしま 夏号 に7/25(土)のバンガローの宿泊プレゼントpresent

が載っていますsign03

お急ぎくださいhappy013つの県立公園で、それぞれ当たりますgood

Bann1 北薩のバンガロー 夏休みの思い出にhouse