大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年6月26日 (金)

べービー誕生!おめでとう!(^^)!

実は、25日(木)早朝に公園で飼育している、ヤギが赤ちゃんを産みました。

巡視員さんが、いつ産まれるか気になり、朝一番に母親ヤギを見に行ったところ

産まれてました。sign03既にしっかりと歩いてました。sign03eyesweat01びっくりlovelyheart04

事務所では、大喜びです。happy01とってもかわいいのです。happy02heart02

早速、cameraカメラ片手に会いに行きました。runsweat01

Photo Photo_2

おなかが、すいているようで母親ヤギのお乳をよく飲んでます。happy01

Photo_4 Photo_5

母親ヤギと同じ、顔が白いです。メスの赤ちゃんでしたよ。happy01heart04

公園を散歩されるお客様が、

お乳が出るようにと、ボランティアでよもぎの葉を沢山持ってきて下さり、

皆さんに、かわいがられています。happy01・・・003

2009年6月25日 (木)

公園での田植え体験(*^_^*)

今日はお天気も良く、sunsports暑いぐらいです。

盈進小学校5年生、92名の皆さんが

北薩広域公園の田植え体験に来て下さいましたよ。

元気いっぱい、run気持ちよく挨拶もして下さいました。sign01

皆さん田植え体験は、初めてのようで、『はい、皆さん田んぼの中に入って下さい』と言うと

おどおどしながら、『わsign04い、わsign04sign03』と歓声があがり

慣れない手つきで、苗を植えてました。とても楽しそうにsign03happy01

Photo Photo_2

むかしながらの、田植え枠を使って苗を植えています。これを使うと苗を植える位地が分かり

キレイにまっすぐに植える事が出来ます。happy01good

Photo_3 Photo_4

皆さんsign03一列に並んで植えています。

Tauetaikenn5_2 Tauetainn6

宿題も出たようですよ。happy01    

お米の問題?どれだけわかるかな?coldsweats01

次回は、稲刈り体験sign03餅つき体験sign03と続きますよ。楽しみです。heart04・・003wink

 

2009年6月24日 (水)

親方とあいがも(合鴨)

まずは写真から・・・お気に入りの場所から離れませんchick

Aigamo005 Aigamo006

親方って雰囲気でしょうwink

よくお客様にも話しかけられますsign01この間は、

「公園は動物を飼うちょっなぁ~」と、言われました。

てっきり、山羊capricornusか合鴨の事と思っていたら、杖を借りるその人は、近所の方なので、

自分の散歩コースを持っていらして、そこで、‘だんざ’と言う小動物に会ったとの事。

地元の方なので、念の為に聞いてみると、危ない動物ではないと・・・ホッhappy01

Kaidann001 すごく、いい所ですfuji梅雨の晴れ間の散策に・・・

しかし、雨が続いたりしたら、断念してくださいdespair

階段が急で長いので、疲れている時もおやめくださいsad

ひとりの時もおすすめしませんcoldsweats02

2009年6月23日 (火)

高校ラグビー

どこよりも早くsign01と思いながら、第62回全九州高校ラグビー大会sign03

新聞のスポーツ欄にも載ってましたが、6/20(土)21(日)、

そして今日6/23(火)に決勝戦でしたsign03迫力の試合の模様を激写movie・・・してもらいましたcoldsweats01

Koukouragubi001 Koukouragubi002

2位ブロック 長崎北陽台 5 ー 筑紫 41 迫力の水しぶき

筑紫高校のみなさんおめでとうございますsign01

Koukouragubi003jpg Koukouragubi004jpg

1位ブロック 東福岡 22 ー 長崎南山 14 すごいシーンですgood

優勝 東福岡高校のみなさん おめでとうございますscissors

このグランドコンディションの中、お疲れ様でしたhappy01

応援の父兄の方もおそろいの色で応援されてましたhappy01happy01

ここさつま町が、ラグビーの町となって、去年のねんりんピックまで、

開催されるにいたったのは、ひとりのお父さんから始まったのでしたcrying

今日の結果は、明日の新聞にも載ると思います。

また、どんなドラマが生まれているのでしょうweep

2009年6月22日 (月)

田、畑の状況は

今週の25日(木)に地元の小学校の田植え体験があります。happy01sign03

田んぼには、小川から水を引いて,入れてあります。お昼から雨になりましたので、

これで、一安心です。wink

畑には、スイカを植えましたよ。大きくなれ~大きくなれ~と言いつつ、楽しみです。lovely

毎年、スイカをねらっているは、からすです。今年こそはと無事にと願いを込めて・・・・003

Photo_2 Photo_3

田んぼの状態です。               合鴨3羽エサを探していましたよ。

Photo_4 Photo_5

スイカを植えて、わらを敷いてあります。              サツマイモを植えてあります。

2009年6月21日 (日)

トールペイント体験!

今日は、竹炭トールペイント体験がありました。

公園で焼いた竹炭を用いて行いますよwinkgood

体験された皆様が、ほとんど初心者です。note

難しい花びらなどありましたが、完成すると皆さん大喜びです。lovely

Photo_2 Photo_3

Photo_4 Photo_6

また、次回もやってみたいと言わるれ方もいらっしゃり、やる気満々です。

次回は、8月です。子供向けの親子夏休みトールペイント体験でお待ちしております。

夏休みの宿題工作にもいいのでは、詳しくは又お知らせしますね・・・003winkheart04

2009年6月20日 (土)

九州高校ラグビー大会

今日の運動広場は、九州高校ラグビー大会です。

天気も良くsun温度計は32度暑いですcoldsweats02sweat01

遠くは、福岡、佐賀、長崎からきてくださいましたよ。

Ragubi1 Ragubi2

激しい試合の展開の中、選手の皆さんは頑張ってました。sign03

応援のされる皆さんも熱い声援をおくられてましたよ。暑い中ご苦労様でした。happy01heart04

21日、23日まであります。ご声援下さいませhappy01sign03

2009年6月19日 (金)

あじさいロード

北薩広域公園の今の花の見頃は、あじさいですeye

Azisai001 Azisairodo001 

看板の順路でお進みくださいup里の畑や桜園へと続くロマンチック街道ですheart04

2009年6月18日 (木)

竹炭焼体験募集

3日間続けて、イベントのご案内ですhappy01

今日の南日本新聞の集いの欄に、竹炭焼体験の募集が載ってましたhappy02

 telephone0996-21-3939 北薩広域公園まで

早速、朝から予約の電話をいただいていますsign01ありがとうございますsign03

Sumigoya001 Takesumi001

 (体験者をお迎えするにあたって、秘密の作業があるのですsmile

 まだ、詳しくは言えませんsign02coldsweats01

 やさしいオジサンが色々教えてくれますよbleah・・・ご予約くださいconfident

 

2009年6月17日 (水)

フリーマーケット参加者募集

ホームページ上で、告知してあります、フリーマーケットへの参加者を募集していますsign03

 開催日 7/26(日)  時間 9:00~15:00 参加料無料ですdollar

 電話での受付申込、10組程度を予定していますconfident

  100万人突破セレモニー ソーメン流し大会 カブト虫相撲大会&成虫プレゼント

  ミニSLなど、すごいお祭りの日ですsign03

 お問い合わせtelephone0996-21-3939まで

イベント案内の前に、まずは参加者から・・・

Hurima004 Hurima003

(今年3月のフリーマーケット風景sign01希望の方、お待ちしていますt-shirtdenim