大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月

2012年5月31日 (木)

6月の公園便り

6月のイベントのお知らせ

20120531144625090_0001jpg11

6月は、23日(土)に園芸教室も有ります。

まだまだ、受講者募集中、今からでも間に合います。

お問い合わせは0996-21-3939まで

お電話お待ちしています。

2012年5月30日 (水)

ちまき作り体験に向けての試み

来月の6月30日(土)にちまき作り体験を行います。

それに向けての試験運転、

一昨年したときはうまく出来なかったので再挑戦

当日の失敗は許されません。smilecoldsweats01

Dscn0168 Dscn0171

餅米を竹の皮の中に入れて結びます。   あく汁の中にちまきを入れます。

Dscn0173 Dscn0174

強火で煮ます。沸騰したら足し水を入れます。

2時間後、確認の為開けて見ましたら、良かったeyesweat01

ホッと致しましたhappy01sign03

うまくできましたよsign03

また、明日も挑戦は続きます。

2012年5月29日 (火)

ホタル

ホタルをご覧になられたことはありますか?さつま町ではいたる所で、

ホタルを見ることができます。今日は、NHKの夕方の鹿児島のニュー

ス情報WAVE鹿児島で、ホタル船が紹介される予定だそうです。お時

間があられる方は、ぜひご覧ください。また、二渡のホタル船乗船場の

近くを走る道路には、かわいいホタルの看板がいくつもあります。

H240529 H240529_2

ホタルの時期もあと少し。幻想的なホタルの明かりぜひ一度、生でご覧

ください。

(※なお、ホタル船に関するお問い合わせは、さつま町商工観光課、

電話:0996-53-1111にお問い合わせください。また、さつま町のホー

ムページ等でもご覧になれます。公園では、受付はしておりませんので、

ご了承願います。)(N) 

2012年5月28日 (月)

トトロのかさ!?

今日も30度までぐんぐん温度があがって、暑い一日

でしたsweat01園内を散策すると、いろいろな形の植物に会っ

たりします。今日は、こちら↓↓↓

H240509

まるで、トトロが持ってそうだなぁと思い、上から撮影し

てみました。(N)

2012年5月27日 (日)

竹炭トールペイント体験

今日は、第1回目の竹炭トールペイント体験です。

公園で焼いた竹炭にお花(ビオラ)を描きます。

皆さん、初心者の方ばかり

Dscn0136 Dscn0147

紫色のビオラを描きます。       難しそうと、私描けるかしらと心配despair

Dscn0153 Dscn0160

大丈夫です。ご夫婦で来られた方たちも 、上手に描かれました。

Dscn0155 Dscn0162

子供たちも挑戦しました。      お子様をおんぶされながらも頑張りました。

皆さん、思った以上にうまく描けて、又次回も来たいと予約され大好評に終わりました。happy01

2012年5月26日 (土)

朝はラジオ体操から

公園の朝は、ラジオ体操から始まります。

みんなで、ラジオの声に合わせて、1.2.3と

運動不足の私は、この時ばかりと張りきって

Dscn0113_2 Dscn0111

作業員さんたちも、安全な作業が進めらるように、準備体操は、欠かせません。

今日も頑張るぞー

2012年5月25日 (金)

川口サロン

今日は、地元川口自治会の皆様で、「川口サロン」が多目的ホールにて

行われました。あまりいいお天気ではありませんでしたので少し肌寒い中、

足湯を楽しんでおられました。

H240525

その後は皆様で、手作りのむっかん(蒸しパン)や今が旬の「こさんだけ」と

呼ばれる筍や大根のお漬け物をお召し上がりになられながら、お茶を楽し

まれていました。

H240525_2 H240525_3

私も頂きましたが、とってもおいしかったです。ごちそうさまでしたheart04(N)

2012年5月24日 (木)

園芸教室大募集中

24年度の園芸教室大募集中です。

薩摩中央高校の先生を講師に年5回行います。

詳しくはこちらを

6月23日(土)    夏野菜の育て方

8月4日(土) 夏の鉢花・秋の花苗の育て方

9月15日(土) 秋野菜の育て方

10月20日(土) 秋の草花の寄せ植え

11月24日(土) 秋の花鉢の管理の仕方・シクラメン・ポインセチアなど

* テーマは多少異なります。

* 5回の園芸教室の材料として合計5、000円を初回に徴収します。

昨年度の園芸教室の様子です。

Photo Photo_2

ご予約お待ちしています。

お問い合わせは telephone0996-21-3939まで

2012年5月23日 (水)

お寺の住職さん2

住職の皆様、昨日は遅くまでおじゃましました。また、竹筒を使った炊飯は

今日のお昼ご飯に召し上がられるようで、勘違いをしていましたことお

わび申し上げます。

夕方、夜ごはんの様子を撮らせて頂きましたので、載せたいと思います。

昨日はお昼から、竹をお使いになり、食器も作られていたようですsign03

お腹がすいてらっしゃるところを撮らせて頂きました。

H240522_3

ジョッキは口にあたると痛くないですかと伺ったところ、やすりで仕上げてあ

るので大丈夫ということでした。

何年か前、鹿児島工業が甲子園に出場したとき、鮫島選手の「なぁんつぁな

らん」という、全国放送で流れ鹿児島県民の中では伝説となりました(笑)

言葉がありましたが、きっと、一生懸命作られた竹の食器で頂くごはんも同様、

この言葉がぴったりだったろうなぁと思うことでした。

文頭で申し上げたとおり、竹筒を使った炊飯は今日ということでしたので、

昨日のごはんは何を召し上がってらっしゃったかと申しますと、なんとsign03

災害時に用いられる方法でお作りになったごはんでした。

できあがったのを少しさわらせて頂いたのですが、まるで、真空パックされ

ているようなできあがりでした。初めて見て、びっくりしました。

H240522_2 H2405222_2

    おおきな鍋でグツグツ                      できあがり

撮影の許可を頂いたのをいいことに本当にちょこちょこおじゃまさせていただ

きました。あらためて、ありがとうございました。また、お越し頂けるのを楽しみ

にお待ちしております。(N)

2012年5月22日 (火)

お寺の住職さん

昨日の金環日食ご覧になられましたか?

今年は天体ゴールドイヤーと呼ばれているらしく、6月にも金星と太

陽の天体ショーが見られるようです。

今日は、お寺の住職さん達の研修が、キャンプ場で行われています。

夏休みに子ども達に教えられるよう竹筒による炊飯にチャレンジされ

ていました。

竹の香りのするごはん‥考えただけでもよだれがでます。catface

驚きましたのは、切ってこられた竹から、炊飯用の筒、そして、竹のお

箸まで作ってらっしゃったことです。一生懸命真剣に取り組まれていました。

Photo_2 Photo_3

    挨拶をされている様子                   竹筒         

Photo_4 Photo_6

    竹筒を作られている様子                 お箸を作られている様子

みなさんニコニコと笑顔がすてきな住職さんばかりでした。おじゃましました。

ありがとうございました。shine(N)