大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年12月 5日 (土)

ミニ門松づくり体験

ミニ門松で明るいお正月をむかえましょうupと言う事で、募集しますsign01

Minikadomatu001 Minikadomatu002

お花の飾り付けや、結び目など、センスを必要としますtulip

親子に限定せず、広く募集しますので、ぜひご自分で作ってみてくださいhappy01

去年より、少し小振りで(孟宗竹の中で作るから)お安く体験できますsign03

当然ながら、2個で1セット、@500円ですsign03

詳しくは、ポスターをクリックして大きくして見るか、北薩広域公園のウェブでチェックhappy01  

2009年12月 4日 (金)

作りました!

またまた、新顔が出来ましたnew

Torannporinn002 (あやしげな板sign01

手作り遊具はおてのものとはいえ、廃材sign02利用と仕事と仕事のわずかの時間を使ってjapanesetea

どう使うかと言うと

Torannporinn001 モデルをたのみましたhappy01はねてますhappy02

その名はトランポリンwink

たぶん、乗ってみないと気づかないのかもcoldsweats01気づけば、行列ができそうですsign03

2009年12月 3日 (木)

キャンプ場にクリスマスがやってきた

xmassnowキャンプ場の飾り付け終わりました。happy01sign03

キャンプ場にクリスマスツリーも華やかになり、

見ているだけでなんだか、とってもheart02ワクワクハッピーな気分

今度の土曜日は喜んで貰えるといいな~なんてheart04

公園のお客様も見学にどうぞpaper

Photo_2 Photo_3

窓にもスプレーをしてみました。upwardright

 キャンプ場のホールxmasupwardrightPhoto_6

         Photo_7

xmasクリスマスツリーもflairピッカピッカと輝き、サンタからのpresentプレゼント待ち遠しいな~

spa天然温泉掛け流しのお風呂付きですので是非遊びに来て下さい。

昨日の落ち葉紅葉のジュータンきれいでしたね。今なら見れますよ。goodlovely

落ち葉にart色を付けて竹炭に転写したらこんな感じになりました。down

             Photo_9 おまけでした。・・・003

2009年12月 2日 (水)

祝!ブログ公開1年

みなさまに支えられて、公園日記(ブログ)ちくりんだよりが12月で一年を迎えましたhappy01crying

ほんとに、ご愛読sign02ありがとうございますconfident

思えば、写真の編集ができなかったり、文章の推敲にあったり、または、

文章そのものがボツになったりcoldsweats01

または、誤字脱字、変換ミスなどあたりまえで・・・sweat01

でも、これからも、身をすり減らしてがんばらさせていただきますpunch

          Momizi001 (なぜか、今日の気分catface

落ち葉となった紅葉のジュータンmapleきれいですよーgood

さて、明日こそは、キャンプ場の飾りなど・・・

見ましたが、そので出来あがりと、労力に関心しつつ、これは当事者でないと書けないsign01

かもと・・・お手伝いができなかった者は、あとは、任せたcoldsweats01sign03

2009年12月 1日 (火)

公園の門松で写真撮影はいかが

お待たせ致しました。

門松が完成です。ボランティアの皆様にお手伝い頂きまして

立派に出来上がりましたよ。happy01

Photo Photo_2

Photo_3 Photo_4

Photo_5 Photo_6

             Photo_7

            ポランティアの皆様有り難う御座います。

どうぞ、門松バックに写真撮影cameraにいかがでしょう。年賀状にも使えますよ。heart04

これで、北薩広域公園にもfujiお正月がやってきそうです。

早く来いsign01来いsign01お正月sign03

dashその前にxmassnowクリスマスでしたね。

キャンプ場のxmasflairクリスマスの飾りもできたかな~runsweat01・・・003coldsweats01

2009年11月30日 (月)

キャンプ場のツリーの飾りがまだ(=_=)

キャンプ場のホールにxmasクリスマスツリーが運ばれてきました。

宿泊に来たxmashappy01heart04子供達に喜んで貰えるようにと

でもまだ寂しいxmasクリスマスツリーなんです。

飾り付けがまだflair(イルミネーションだけ)・・・・coldsweats01

そして門松もまだ準備段階、coldsweats01できあがりましたら、

明日にでもお見せいたしま~す。coldsweats01coldsweats02・・・003

2009年11月29日 (日)

優勝チームは・・・

待ってますsign01結果をsign03

昨日から行われてます、100万人突破記念北薩広域公園杯サッカー大会の最終日soccer

晴天にも恵まれて、公園内も多くのご家族が遊びに来てくださいましたhappy01

ありがとうございますhappy02そして、運動広場(グランド)にもたくさんの選手と応援の方がwink

あとは、写真の到着を待つばかり・・・sign02・・・coldsweats01

Sakka001 Sakka002

Sakka004jpg  Sakka005pg

Sakka006pg

 飛松チーム 桜島チームです。おめでとうございますbeer

2009年11月28日 (土)

100万人突破記念北薩広域公園杯サッカー大会

6月に開園以来、100万人目のご来園をいただきbirthday

7月に盛大に記念セレモニーを開催してから、また今回sign03

タイトルのように、100万人突破記念北薩広域公園杯サッカー大会をsoccer

今日28日(土)と明日29日(日)やってますhappy01

さまざまな方の協力をいただいている事に感謝しますconfident

Kouennhai001 Kouennhai002

(頭上のボワァとしているのが、霧と太陽、今日は早くから晴れてます)

Kouennhai003jpg (選手宣誓・・・かっこいいですねhappy02

     Kouennhai004jpg (思いっきり、走っちゃってください・・・sign02

では、また、明日paper

2009年11月27日 (金)

足湯のススメ

今日は、まず写真からchick宮之城聖母幼稚園さんが遠足にきてくれましたpaper

Seibo001 Seibo002

(写真をみただけで、もう声まで聞こえてきそうですよね、ごあいさつですhappy01後ろ姿、ごめん)

Seibo004 (幼稚園バスって、うれしいんですよね~heart01

今日は遠足で、父兄の方はボランティアで参加との事tulip

昨年度も足湯もご利用いただいてますspa

Kakoi001 Kakoi2

(冬の装いが整った足湯spa囲いがあれば、もう寒くない)

この季節、福祉団体の方のご利用も多いんですよhappy02

お問い合わせいただければ、お答えできますので、足湯、おススメですpunch

2009年11月26日 (木)

もっと読む

ふと気づけば、北薩広域公園の公園日記(ブログ)ちくりんだよりが始動してから、

早、一年になろうとしているではありませんかsign01

で、いつのまにか、ブログのページの左側に、もっと読むコーナーがいつのまにか、

出来ていてsign02その中は、12月、1月と入っているので、おそらく、

2ヶ月前ぐらいのその頃かなぁ~とcoldsweats01とっくに、お気づきですよねflair

思い起こせば、最初にお見せしたかった写真は、こんな光景ですeyeglass

Otiba01 Otiba002

(昨日にひきつづきキャンプ場を)  (紅葉の落ち葉があちこちに・・・)

              Otiba003

オートキャンプ場から管理事務所の露天風呂に行こうとすれば、

必ず、この石段を歩きます。散らかっている落ち葉ですが、そこがまたいいんですよね~heart04

初期の頃の、素朴な文章に出会えるかもしれませんconfident

どうぞ、仕事のさしさわりのないよう・・・