大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年11月 5日 (木)

グランドゴルフにいざ

近頃、特に朝がめっきり寒くなりましたよね。sad

でも、この方達は違います。

グランドゴルフをしにrunsweat01元気よくやって来られました。『おはようございますhappy01。』と

昨日は、runラジオ体操まで職員、作業員と一緒にされたそうで、

私に、教えて下さいましたよ。goodsmile

皆さんと話も弾んで、夫婦仲良く来られなんと言っても、

グランドゴルフが楽しくて、北薩広域公園に来るのが日課になってま~す。とhappy01

Guranndo1 Guranndo2

Guranndo3 Photo

Guranndo5 Guranndo4

元気が一番happy01punchまた明日も来て下さ~い。お待ちしております。・・・003winkheart04

2009年11月 4日 (水)

里の田んぼ

幾度となく、お伝えしている里の田んぼですが、振り返って見てみますcamera

Photo (盈進小学校5年生の田植え体験)

     4hiki001 (あいがもが育ててくれた稲)

          Ine1 (青々してる)

               Ine001_2 (彼岸花の頃)

                    Ine002jpg (稲刈り)

                         Ine003jpg (現在)

見所いっぱいhappy01少なくとも、最低5回は気にしてもらえるとうれしいですhappy02coldsweats01confident

               

2009年11月 3日 (火)

いも掘り体験

朝はちょっと肌寒い感じでしたが、日中は良く晴れて、今日も、公園日よりsun

今日は、キャンプ場に宿泊者のご家族が、いも掘り体験をされましたscissors

こちらのご家族は、幸運(ラッキー)を持ってらしゃるようですgood

          Imohori001

                記念撮影camera

     少し、おいもさんが小さかったですcoldsweats01すみませんcoldsweats02

          Imohori002jpg_2

       小さい手で掘ってくれてます、かわいい・・・lovely

また、いらしてくださいねhappy01

縁があって、北薩広域公園のバンガローに宿泊されましたから、

子供達の成長も楽しみですねconfident

2009年11月 2日 (月)

11月突入

早いもので,11月に突入です。

今日は、風もあり皆さん上着を一枚多めに着てらっしゃいますよ。

うんどう広場の紅葉は,こちらです。

Unndouhiroba_1 Photo

Nanntenn_1 Tuwa1

南天も赤い実がなっていますよ。そしてツワの花の黄色が色鮮やかに

目立っています。

Guranndo4 Guranndo5

そして、第6回北薩広域公園カップグランドゴルフ大会

11月7日(土)にあります。今日も練習に来られ、優勝ねらってらっしゃるそうです。

今年は、嬉しいことに団体優勝の方達には、bell運動広場無料利用券bellpresentプレゼント

個人優勝の方には、flairバンガロー1棟無料宿泊券flairpresentプレゼントされます。

皆さん、力の入れ具合が違います。頑張って下さい・・・003happy01sign03

                         

2009年11月 1日 (日)

ありがとう!10月(^o^)

すごい10月が終わりましたhappy01

イベント,遠足,北薩広域公園に協力してくださったみなさん,ありがとうございましたhappy02

写真にないところでも,ずいぶんお世話になってますconfident

お月見コンサートでの駐車場の係りをしてくださった方,

かぐや姫グランドでの運動会などで交通整理をしてくださる,

虎居地区の交通安全協会の方々でした。

会場の準備を手伝い,夜店では焼き鳥などを出してくれたのは,

農業青年クラブのみなさんsign01ノンアルコールビールを売ってましたねsign03

          2tukimi001           

司会をしてたのは,さつま町役場の商工観光課で,ここ北薩広域公園の担当をしてくれてた

方です。抽選券をくばっていたのは,いつもお世話になっている商工観光課の方々でしたし。

          2tukimi002

主催のちくりん村の村長さんをはじめ,出演者の方はもちろんcatface

グリーン・ツーリズム研究会や農政課の方々。昨日のブログも見てeye

ピクニックマーケットの実行委員のみなさん,ブログも楽しかったですよhappy01

中の公園だより見たら,写真が良くて,おもしろいんですsign03ぜひ,←リンクからどうぞflair

まだまだ,お伝えしきれませんが,11月のイベントもお楽しみにlovely

随時,お知らせします・・・ホームページからも見てくださいcoldsweats01

   足湯にかかる紅葉,すごくいい写真に出会えますconfident

2009年10月31日 (土)

アドベンチャーワールド

今日の公園はいつもと違いますsign02

Kuraimuturi001 Kuraimuturi002

この田園風景の中,竹炭焼小屋のあたりに子供達が・・・主催者のぼり発見sign01

Kuraimuturi003 Kuraimuturi004

ロープを使って登りますxmas木に掛けたはしごを登ったらスタイバイOKsign01よ~し行くゾーsign01

               Kuraimuturi005

じゃ~んsign03おもしろそうpunch

北薩広域公園は,いい感じに木があるんですよね~good

クライムアップツリー体験と言うそうですnew

『里山の竹林・雑木林でクライムアップツリー体験などで,自然や環境について学ぶ・・・』

いやあ,コンセプトにぴったりsign03あれはおもしろそう,と職員に人気でしたwink

また,今日の土曜日,保育園の親子遠足や小学生の親子レクレーションがあり,

普段の遠足では,大型冒険遊具や芝生広場あたりから,なかなか降りてこられませんが,

この日ばかりは,親子で足湯でまったりされてました~catfacecatfacecatface

2009年10月30日 (金)

遠足ありがとう(*^_^*)

今日は10月最後の金曜日ですが,遠足ありがとうございますhappy01

小学生さんが2団体と,保育園さんが1団体でしたscissors

大型バスと自転車sign01flairを見てみてくださいhappy02

Zitennsya001 Zitennsya002

小さなヘルメットもかわいかったですよーlovely

明日も団体の予約をいただいてますgood

と言う事は,雨でキャンセルになった10月2日(金)の中学生さんだけに

会えなかった事になりますweep

また,いつでも,遊びに来てくださいねwink

2009年10月29日 (木)

嬉しい贈り物

それは、郵便屋さんが届けてくれた封筒presentでした。

何気なしに開けてみると、平佐西小学校2年生の皆さんからでした。

10月16日の体験、見学学習会の時公園でカッポカッポ作りを体験され、

その時の感想を手紙にして送って下さいました。lovely

20091029091309116_0001

20091029090728622_0001_3 

shine感激ですshine。嬉しくてheart02、嬉しくてheart02。ほんとsign03有り難う御座います。

これは、ほんの一部ですがたくさんの子供達が絵や感想を書いてありました。

また、公園の中で秋の植物を見つけたり、昆虫をみつけたりして

しっかり、秋見つけカードにまとめてありました。感動の一言

この仕事に、携わってて良かったと思う瞬間ですね。weepcryingcrying

職員一同、子供達からのパワーをもらい

より一層に仕事に意欲が湧くことでした。・・・003happy01heart04punch

2009年10月28日 (水)

秋のキャンプ場いいですよ。

キャンプと言えば夏

いやいや、impact秋のキャンプ場も最高なんです。おすすめ、おすすめwinkgood

過ごしやすい気候ですし、なんと言ってもbell紅葉がきれいです。

バーベキュウも良いですし、

家族団らん、仲の良いお友達とあったか~いdeliciousnoodle土鍋を囲んで食べるのも好。

只今、3割引でバンガロー¥12,480円が¥8,730円

         オートキャンプ¥2,820円が¥1,970円

         フリーテント  ¥1,110円が¥770円お安くなってま~す。happy01sign03

Momiji1_2 Momiji2

キャンプ場紅葉は今日のcameraflair写真です。11月には紅葉が見頃となります。

Imo1 Imopure1

畑のサツマイモ収穫できましたので、早速26日土曜日にキャンプ場の宿泊の皆さんにプレゼントpresent

Imopure2 Imopure3

オートキャンプの宿泊方                 フリーテントの宿泊の方

秋はサツマイモsign03、とても美味しいですよ。焼き芋、てんぷらにもGoodです。delicioussmilelovely

次の日に、窓口まで御礼にこられました。喜んで貰えてよかった。heart04happy01・・・003

2009年10月27日 (火)

おめでとう!吹上浜海浜公園さん

昨日、10/26(月)の吹上浜海浜公園のブログを見させていただきましたscissors

  (このブログの左側からも、吹上のブログに入れますgood

入園者が1,000万人を突破、すごいですね~upshine

ちゃんと、北薩広域公園のトールペイントもUPしていただいて、ありがとうございますconfident

  (そこにスズランの白い花が・・・)

なんと言っても、公園の先輩、北薩広域公園も1,000万人を目指して行くのですねpunch

写真は、6月に研修に行った時の物を、想い出したかのように・・・coldsweats01

Hukiage001 Hukiage002

(管理事務所のみなさん、ありがとうございますhappy02)(芝の状態は気になりますeye

Hukiage003 Hukiage004jpg

(常設テントも気になりますeye)(キャンプ場はもちろん気になりますear)気になる所ばかりcoldsweats01

    その節はお世話になりましたconfident

写真はどこも埋蔵しちゃって、発掘しなければならない状態ですcoldsweats02