大隅広域公園ブログ

吹上海浜公園だより

フラワーパーク かごしま

フォトアルバム

特産・温泉・観光 Feed

2009年6月 6日 (土)

公園にドラマあり!

出勤すると、机の上に回覧がありましたgood気付かなかった~sweat01

6/4(木)の南日本新聞ひろば欄に、すがすがしい文章が載っていましたscissors

あの日、北薩広域公園では、遠足の方が多くて、5/19(火)のブログにも、

数ある候補地の中から選んでくださったと、感謝していたら、

なんと、心温まるエピソードが生まれていたのですねcryingcryingcrying

照れるな、中学生sign03いいぞsign01

Photo (文章に竹とんぼが出てたので・・・coldsweats01

詳しくは、新聞をLOOKsign01

遠足の多い日は、譲り合って遊んでください、と声かけしたり、

特に、雨の日の昼食は民家を使ったりなので、みな、協力してくださいますconfident感動sign01sign01sign01

2009年6月 5日 (金)

竹炭にアジサイの花を描きませんか

みなさ~んsign03公園で焼いた竹炭にアジサイの花を描きませんか。happy01notes

開催日  6月21日(日)

時間   10時から12時まで

場所   北薩広域公園 多目的ホール

参加費  ¥500(材料代)

只今、トールペイント体験の準備中です。coldsweats02sweat01down

Photo Toru1

(6月の花アジサイです。)

初心者のかたでも、大丈夫sign03大歓迎happy01good

こちらで、全部準備しますので、エプロンだけ持ってきていただければOKです。winkgood

楽しみながら出来ますので、仲の良いお友達と一緒に竹炭に描いてみませんかhappy01heart04

お部屋のインテリアとしては勿論sign01脱臭剤などの用途にもlovelysign03

ご予約はtelephone0996-21-3939まで

お電話お待ちしております。・・・003happy01heart02

2009年6月 4日 (木)

君はもう本丸を攻略したか?

昨日はrain雨、今日はcloud曇・・・しかし、週末にかけて天気が回復する気配が・・・happy01

土曜、日曜は北薩広域公園の大型冒険遊具(アスレチック)が待ってますsmile

Sakurabasi Karakuri001

             (全景)                (西の丸砦ゾーン)

Ninomaru001 Honnmaru001

    (二の丸砦ゾーン)    頂上までもう少し  (本丸・・・別名 展望台)

一部をご紹介・・・詳しく知りたい方は、ホームページから 園内施設 大型冒険遊具 で

homeにも大型遊具で遊ぶぞ~sign03となってますsign01

2009年6月 3日 (水)

竹細工体験

北薩広域公園では毎週日曜日と祝日

竹細工工房で竹細工体験を実施しております。

時間は10時から16時までです。(12時から13時までは、昼食のためお休みです)

体験料は1種類250円となります。

Photo Photo_2

うぐいす笛は超簡単です。色も付けてかわいくsign03  竹とんぼ、良く飛びますよ。時には竹細工工房の屋根の上までいって脚立をだすことも・・・coldsweats01sweat01

Photo_3 Photo_5

かざくるまは、色紙をつけて回るとカラフルです。 キーホルダーは、ハイレベルsign01中に鈴がはいいて音が鳴りますよhappy01

日曜日は祝日は、ぜひ北薩広域公園の思い出に作ってみませんか。happy01

☆団体のお客様は、2週間前までにお申し込みして下されば、平日でもできますよsign03wink

北薩広域公園管理事務所telephone0996-21-3939まで

2009年6月 2日 (火)

時計台設置

アンケートの中に、子供に時間を知らせるために

大型冒険遊具の所に時計があったらいいのにという要望がありました。sign03

公園としても、お客様の要望にお答えしようと時計を設置いたしました。happy01

これも、手作りsign03作業員さん達がつくって下さいましたよdownsign03

Photo Tokeidai2

作業員さん達の詰め所で使っていた時計を利用して、雨に濡れても大丈夫なように、

ボックスの中に入れてあります。よく見るとお得意の焼き目もつけてありますよ。・・・003happy01

2009年6月 1日 (月)

夏休みの思い出を

本当にたくさんのお電話ありがとうございますconfident

そして、電話が混んでて、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでしたcoldsweats02

フル出勤で、電話回線を多くして、対応しているのですが、なかなかつながらず、

順番で、長くお待たせしてしまったかもしれませんsweat01

おかげさまで、8月のお盆や、土曜日は予約でいっぱいになりましたhappy01

しかし、平日はまだまだ、空いてますので、夏休みの思い出に、ぜひ、

キャンプ場をご利用くださいませhappy02

Bann4 Furo1

(バンガロー1棟づつに、天然温泉付ですgood

ご予約待ってま~すscissors

2009年5月31日 (日)

キャンプ場の皆さんへ(^^)パート2

昨日土曜日に、

またまた、sign03里の畑の収穫があり、キャンプ場の宿泊の方にpresentプレゼントです。

愛情たっぷり育てましたので、あまくておいしいですよdeliciousheart04

『たまねぎ』です。

早速今晩の、バーベキューにどうぞお使い下さいませhappy01sign03

1 Photo

     里の畑です。 次は何かな楽しみ happy01        収穫した、小ぶりのたまねぎ

Bann1 Oto1

バンガローに宿泊のお客様 present             オートキャンプ場のお客様present

明日6月1日から、6月から8月までのキャンプ場の予約ができます。

特にこの日は、朝から電話予約でキャンプ場の電話回線が混雑して、つながりにくくなると

思います。

いつもより、多いスタッフで対応はしておりますが、大変ご迷惑をおかけします。confident

申し訳ございませんconfident

又再度、すこし時間をあけて、おかけくださいますよう、お願い申し上げます。confidentheart04

北薩広域公園キャンプ場 telephone予約時間は8時30分からです。 

telephone0996-52-0012まで どうぞお間違いなく・・・003happy01sign03

2009年5月30日 (土)

ブロガーさんに会う

と、その前に、今日は運動広場(芝グランド)で、おもしろいスポーツをしてましたので、

まずはそちらからeye

Taguragubi001 Taguragubi002

タグラグビーと言います。

ルールはまだ研究中ですがsweat01、相手のタグ(札?リボンみたいな)をとるらしいですcoldsweats01

大人のラグビーはタックルをして迫力がありますが、

子供さん用に、安全にラグビーに親しんでもらおうと、タグラグビーがあるようですhappy01

また、今日は土曜日ですので、キャンプ場に宿泊の方に、公園でとれた作物を

プレゼントしますpresent里山の畑の野菜は、きっとおいしいですよオ~good

今日のは何かなsign02お楽しみに・・・

ほたるの観賞会も実施しますgoodgood

さて、今日、朝早く、MBCテレビ ど~んと鹿児島の公園グルメの再放送がありましたscissors

それを見て、来園してくださったお客様がいらして、改めてうれしかったですweep

あれは確か、5月17日(日)だったと思いますが、

そのテレビで見ていたブロガーさんに、会いましたsign01

どこまで、お話していいか・・・北薩広域公園でお会いしましたsign03

もちろん、初めてお会いする人ですし、テレビと髪型も違うのですが、

すぐにはわからなかったけど、オーラを感じましたwave

よほど熱心にどんかごを見ていたと思われますcoldsweats01

相手の方が、初めて気付かれたと、びっくりされてましたcoldsweats01

写真やテレビで見た人に気付くと言えば、ひとり思いあたるのですが、

昨日のどこかの公園のブログの写真でみたかも・・・

リンクで鹿児島の公園だより、というブログがありますが、

ここ、北薩広域公園のブログが始まって、約半年ですが、ちょっと心配coldsweats02してたり・・・

それが、3年間sign03お疲れ様でした。

そのブログを見て、マリンポートに行きたいなあ~、と思いましたconfident

みな、どこかでつながっているのですねcatムムム

              ああ、長すぎました・・・

2009年5月29日 (金)

北薩の森に~パート2

北薩の森に~

Mononoke003

北薩広域公園内の秘密の場所に・・・危険な所ではありませんcoldsweats01

Y作業員さんが構成をし、写真をとり、文字まで編集をしてくれましたhappy01

ぜひ、大きな画面にして見て下さいconfident・・・ん~shine幻想的すぎるぅ~heart02

足下の準備をして、複数人で、見つけてみてもOKですscissors

  今日の遠足は、鶴田幼稚園のみなさんですtulip

Turudayoutien001 Turudayoutien002

(お母さんと子供達は、木陰近くで遊んでらっしゃいました。歩く練習もバッチリgood

Turudayoutien003 Turudayoutien004

(大型冒険遊具(アスレチック)も遊び放題sign01のびのびsign03

また、おいでくださいhappy02

2009年5月28日 (木)

天体観測

今年、7月22日(水)といえば、皆既日食を楽しみにされてると思いますmoon3moon1fullmoon

なんとか、この情報をお伝えしたいと考えていたら、最近いい冊子が配布されましたねbook

もう、すべてわかっちゃいましたかsign02あとは、どこで観察するかだけですねhappy01

海の公園 吹上浜海浜公園、 風の公園 大隅広域公園、花の公園 フラワーパーク

そして山の公園 ここ 北薩広域公園でも合同で企画中ですgood

ブログも、すぐ見られるように、共有になってましたし・・・confident

あの冊子によると、数年前のしし座流星群も、また8月に見られるとの事sign01

これはキャンプ場に泊まるしかありませんねsign038月の予約は、6月1日(月)からですhappy02

また、あの冊子によると皆既日食の日は、あたりが薄暗くなるので、もしかしたら、

ふたりのアカボシ、が見られるかもと・・・すみっこで発見しましたcoldsweats01

Bann1 Bann2

    (A棟 一戸建てです)        (B棟 2棟つづきでグループでの利用にも)

ぜひぜひsign03